



ブログは実名か匿名か


私は
実名でブログを書いています。




「実名よりあだ名かなぁ・・・」
「顔出ししちゃってもいい気がする・・・」
「別に誰も見ないしなぁ・・・」
私は・・・
最初はがっつり顔出ししていましたが・・・
「アクセスが出始めた」ので
ガッツリはやめて「ちょびっと」
出しています。


匿名でやるか実名でやるか


そもそも実名や顔出しはした方が良いのか?
これ結構悩みますよね・・・
顔出すのは恥ずかしいし・・・
でも顔を出したほうがアクセスは上がりそう・・・
どうしよう・・・
どうしよう・・・
私の結論からいうと。
「どちらでもいい」
ただ・・・


世間一般では・・・
顔出し、名前だしの方が
「安心感と信頼感は得られやすい」
これは事実です。


「○○さんが育てたキュウリ」
とか
「この人が作っています!」
など
一緒に顔写真が載っていたりしませんか?
それと同じで・・・
顔があるとやはり「安心」します。


その安心感って、大切。


誰かに批判的な事をしちゃったり・・・
特定の人物を誹謗中傷しちゃったりして・・・
住所・会社・バイト先などを特定され・・・
抗議連絡・・・




また・・・こんな危険性も・・・
イケメンやすっごい美少女だったら・・・
「かっこいい・・・」「かわいい・・・」と
付きまとう人も出てくる可能性が・・・
しっかりと考えてやっていきましょう!
ブログで匿名顔出しなし


名前も違えば・・・
顔もわからないので・・・
先程のように炎上したとしても・・・
ダメージは「0」




「実名・顔出し」のメリットが
そのままデメリットになります。
誰が作っているのかわからないきゅうり・・・
生産地もわからないきゅうり・・・
よっぽどブログの内容や記事に
魅力がないと・・・
注意すること


特定の人にしかわからない
「言葉」
にも十分気をつけましょう。


これだけでも
大体の場所が特定されます。


もう一つ注意点を・・・
それは・・・「言い訳にしないこと」
匿名だからアクセス数が少ない
顔出さないから収益が上がらない
これは間違っています。
さらに・・・
「実名」から「匿名」への変更
ってなかなか難しい。


それが正解です🎵