世界はとても平和になり
便利になった。
しかし・・・
環境破壊や貧困格差で
未来は真っ暗です・・・。
そんな地球を救うために掲げた目標が
SDGsです。


SDGsとは


日本語訳すると
「持続可能な開発目標」
「SDGs」は「エスディージーズ」と読む。


その目標は大きく分けて計17項目。
細分化すると169の具体的内容が
あげられています。
例えば・・・目標の一つである
「働きがいのある世界」
これは大人が対象です。
子供には関係ありませんね。




SDGs目標17項目をわかりやすく


それではさっそく17項目を見ていきましょう。
- 貧困をなくす
- 飢餓をなくす
- 不健康をなくす
- 教育を全ての人に
- 性的平等の実現
- 世界に安全な水とトイレを
- 世界にエネルギーを、そしてクリーンに
- 働きがいのある世界に
- 産業・技術革新を
- 世界の不平等をなくす
- 住み続けられる街作りを
- 作る責任と使う責任を
- 気候変動への対策を
- 海を守ろう
- 陸を守ろう
- 平和と公正を世界に
- 世界が協力し目標達成しよう
さらに分類していくと・・・
1~6は「発展途上国の今後の目標」
※ジェンダーは先進国も含む世界共通
7~12は「先進国・企業の目標」
13~16は「地球環境全体の目標」
17は皆で協力しようぜ的な。
実はこれ・・・
2015年から始まったが・・・あまり皆が注目しなかった・・・。
しかし・・・ある日・・・
この目標を達成すると・・・日本円で
1200兆円と世界で約4億人の雇用が生まれることが判明し
皆が注目しだしたのです。
発展途上国も先進国も、皆頑張らなきゃね❗って。


例えばとある化粧品会社は
東南アジアの国の女性が
一人でも多く社会進出できるように
スキンケアのアレルギー予防とか
商品の無料提供などで支援をしています。
SDGsとは・・・(まとめ)
SDGsとは・・・
全世界の人々が楽しく暮らし、
全世界の人々皆が協力し、
そんな世がずっと続くようにしましょう❗
と言う世界規模の目標です。