【選挙】って聞くとちょっとむずかしい。
でも今、選挙が盛り上がっているから
気になる・・・・
「ちょっと勉強したいかも・・・」
そんな人が楽しく選挙を学べるように・・・
この記事では今回すごぉ〜く話題になっている
【地方統一選挙】の仕組みと速報について
楽しく解説していきます❗
先生・・・根本的な選挙については知れますか?


もちろん❗こちらからどうぞ❗
⇩ 【選挙の基本】 ⇩
-
-
【選挙とはなにか】選挙速報について他、衆院選・参院選〜選挙とはわかりやすく解説と話題の地方統一選挙〜
「選挙って何?」と聞かれたら、あなたはどう答えますか?投票の仕方はわかりますか?お金はものすごくかかってるんです。税金を使ってね・・・。
続きを見る
統一地方選挙とは?

地方(=首都圏以外の地域)の選挙って4年に
1度行われるの知っていましたか?
それぞれの都道府県の議会議員とか、それぞれの
市区町村議員とかを統一した期間で選ぶ。これが
「地方統一選挙」です。

2019年4月・・・2023年4月と・・・
そもそもなぜ【4月】なんですか?

3月からって転職する人や、仕事をやめたり
転職したりって起きやすいじゃないですか。
議員も同じで、この時期に任期満了や退職しよう
転職しようという人も多いのでこの時期なんです。
な〜るほど❗

ちなみに東北は震災が起きたのもあり、この
統一選挙時期にはやりません。沖縄ももとは
アメリカの統治下での選挙を実施したので
この時期には行いません。
そうなんですね❗てっきり47都道府県かと・・・


そして2023年統一地方選挙で大躍進しているのが【維新の会】。
ヤバいところとかはありますか?


自民党と連立を組む【公明党】はひどかったですね・・・
【選挙速報】統一地方選挙の結果

あの岸田さんが爆撃未遂を受けた4月16日以降
岸田政権の支持率は上がりました。
⇩ 国内ニュース速報・解説はこちら ⇩
-
-
最新ニュース速報日本一早く解説!トレンドランキングも参考にニュースウオッチ9よりも早くわかりやすく!【国内編】
日本国内で起きた最新ニュースや最新トレンドをどこよりも「早く」そして「超わかりやすく」解説しています!
続きを見る
そして、公明党が史上最多の12人の候補落選。
維新の会は目標総数600議席を大きく上回る
【774議席】を獲得。
あの2010年の橋下徹さんが「大阪都構想」を掲げ
結成した「大阪維新の会」は身を切り維新を
果たす❗その思いが日本を動かそうとしている。
しかし政権与党としてはまだまだ力不足・・・
今後の維新はどうなるのか・・・そして次回は
2026年4月・・・その時日本は、世界はどう
動いているのか・・・
ついでに知っておこう【公職選挙法】

1950年に制定され、100回以上の改定を繰り返し
存在する【公職選挙法】。この法律がないと
日本の選挙は「大崩壊」します。
怖っ❗そんなにですか!?


何事も【ルール】が必要ですね❗では簡単に・・・
①選挙区内の立候補者への【寄付】が一切禁止❗
お中元やお歳暮は絶対ダメ。さらにイベントの
差し入れも違法となる可能性がある。
お〜❗頑張れよ❗ってお酒持ってきたら?


もちろんダメ。ジュースでも・・・お茶ならOK。笑
ただし、事務所で食べる「弁当」や「お茶」は
大丈夫です・・・コレが細かい・・・。
②○日からの選挙に立候補します❗頑張ります❗
告示日からでないとダメなんですね・・・
③お家にお邪魔して「立候補しました❗」
これも戸別訪問になるのでダメ。会社もダメ。
④ショートメッセージでの選挙運動はダメ❗
ブログやSNS等での発信は大丈夫ですが・・・
地元の人への広告のためのテレビ・ラジオ等の
出演はダメです。
⑤「去年はお世話になりました・・・・」
と年賀状や暑中見舞いも出せません。違法です。
⑥出産祝い・葬式の添え花や花輪、お歳暮
これらのお金は「寄付」になるため禁止です。

実際に議員が秘書にお願いし香典を渡したら逮捕されたことも・・・
あっちゃ〜〜・・・知らないとまずいですね・・・

さっきのお酒もそうですが・・・してしまった側
も逮捕の可能性があるから怖いんです・・・。
選挙って奥が深いんです・・・悪いことする人が
いますからね・・・・
⇩ 楽しくニュースを学ぼう❗ ⇩

⇩ 中高生は受験にも対応したこちら ⇩
