トレンド

2023/2/26

インボイス制度とはわかりやすく解説!インボイス制度とは簡単に言うと何?インボイス制度わかりやすく説明します。

2023年10月からスタートする【インボイス制度】は政府が40年かけて動いた悲願の制度だった!?

ReadMore

トレンド

2023/2/15

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その3】

さぁ、大河ドラマを振り返ろう記事の集大成❗今日は大河ドラマ上映開始の「1963年」まで振り返っていきますよ❗ その振り返り31年分をふりかえりますよ❗ ⇩ 現在〜2004年大河ドラマ ⇩ ⇩ 2004〜1994年大河ドラマ ⇩ 大河ドラマ歴代を遡る❗【1993〜1963年】 最初は1993年【琉球の風】(主人公:楊啓泰)主演「東山紀之」。脚本は中国出身、早稲田大学卒業の「山田信夫」。初代「華麗なる一族」の脚本を務める。 大河の舞台は「琉球王国」。薩摩 ...

ReadMore

プレゼント女性

トレンド 豆知識

2023/2/9

絶対に喜ぶオシャレグッズ!プレゼント人気抜群!プレゼント女性に渡すと絶対喜ぶ!誕生日プレゼント女性へ・・・男性編も!

「絶対に外さない」プレゼント選びができます!どんなシチューエーションにも、どんな人にあげても「絶対に喜ぶ」プレゼントをご紹介しています。

ReadMore

歴代大河ドラマ

トレンド

2023/2/2

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その2】

2004年〜1994年までの大河ドラマ歴代全ての「タイトル」「主人公」「主演」「脚本」そして、その年にあったニュースや出来事を一緒に復習!

ReadMore

コロナ5類

トレンド

2023/1/31

コロナ5類に移行するととどうなる?5類に引き下げられるとこうなる!知らないと損するトレンド知識

コロナが【2類】から【5類】に移行したら私達にどんな影響がおこるのかをわかりやすく解説していきます。

ReadMore

クロームブック

⇩ 【無料】で始めてみよう❗ ⇩

ランキング参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

豆知識

【2023年度最新】パソコンおすすめメーカークロームブックとは!クロームブック価格やクロームブックおすすめをご紹介!

パソコンおすすめメーカークロームブック!

グーグル画像


Chromebookは
「GoogleのOS」を使っている
パソコンのこと
です




先生

「OS」をゲームで言いかえると「Playstation」と「Switch」。携帯でいうと「au」と「Softbank」みたいなもの。




パソコンで他の「OS」をあげると
「Windows」や「macOS」があります❗




2021年、Google社の売上はついに・・・
アップル社を超えました


クロームブック価格やクロームブックおすすめをご紹介❗

Chromebook


なぜ私がWindowsではなく
Chromebookにしたのかというと・・・



ビックカメラの店員さんに
「2020年は日記とか書きたくて、
早くてデザイン性もいいパソコン
ありますか?
あ、ワードやエクセルは
相互性があれば・・・。」
と相談したところ・・・



めちゃくちゃいいのあります
と紹介されたのが「Chromebook



これですこれ。



そこで今日は・・・
Chromebookを使ってみての感想
書きます❗



先生

結論から言うと、手軽な値段、デザインもGood❗超絶オススメできます❗


パソコンどうしようかなぁーと
悩んでいる人は是非参考にどうぞ❗

クロームブックとは!

グーグル
  1. chromebookをなぜ購入したのか
  2. chromebookのメリット
  3. chromebookの「すごっ!」と思った機能
  4. chromebookのデメリット
  5. 使ってみての感想




そのすべてをお話します❗

クロームブック価格「なぜ購入したのか?」

デスクトップパソコン



【予算は7~8万円】で、回線が早くて
軽くて、かっこよくて高スペック



日記を書くことができて、
office(Wordなど)的なものが
入っていればいいかなくらいな感じ
。笑



そしたら店員さんがクロームブックを
紹介してくれました

Chromebook
もうかっこよくない?

「パワポ」「エクセル」「ワード」
的なものもついていた



他のパソコンでちゃんと
Wordやエクセルに変換できました❗

それはいいですねw互換性は大事❗

生徒

クロームブックおすすめ機能!

100種以上のアプリケーション

携帯がAndroidであれば
アカウントが同期されるので
ウルトラスーパーおすすめ


え?どういうことですか???

生徒


例えば、自分の携帯で「Youtube」の
お気に入り動画を見ていました。
その動画を大きな画面で見たい。
となりました・・・



ChromebookでYou Tubeを調べると
アカウントが同期されているので
見ていた動画がすぐに表示される❗



先生

さらにパスワードの管理も「スーパー楽ちん」❗



複数のサイトIDやパスワード・・・
忘れてしまう時ありませんか



Chromebookは
パスワードを無限に記憶できますので
新しく会員登録した際の「パスワード」や
「ID」全てをChromebookちゃんは
ワンクリックで召喚。更に・・・❗



Googleファミリーリンク
という機能もあり・・・
子供が使える時間を設定したり
アプリのダウンロードや
WEBサイトの閲覧を「許可制」にできる

大人も子供も安心して使用できますね❗

生徒


さらにバックアップの必要なし❗


例えば、パソコンでワード資料を作り
USBがなかったので、とりあえず
パソコン上に保存。




タイミングを見て
USBにデータを移せればいいかな🎵
と考えていたとします。
そこでトラブル発生




先生

「飲み物こぼした」とか「なにかの原因で消えていた」とか「保存し忘れた」とか・・・



それこそUSBに移したのに、その
USBをなくしたとか移してなかったとか。



でも大丈夫❗

Chromebookの場合
保存先が「Googleドライブ」なので


スマホで撮った写真も安全に保存され
自動的にバックアップされます



動画データもHD高画質で保存されるため
いくつでもバックアップができる!

パソコンでのデータも携帯のGoogleのクラウドに残っているのか❗なるほど❗

生徒



ウイルス対策ソフトも必要ない



先生

なぜかというと・・・。



ハードディスが内蔵されていない分、
Chromebook本体そのものが
セキュリティの機能を持ち・・・

「サンドボックス機能」で
悪質なものを最小単位のタブで
処理をしてくれる。




作業もアプリも
安心して使えるということ❗

クロームブックパソコンのすごい機能!

驚く赤ちゃん
  1. パソコンの起動がガチで7秒
  2. タッチパネル
  3. タブレットにスタイルチェンジ
  4. 薄さ16ミリ!重さは1.6キロ
  5. 駆動時間は驚異の12時間超え
  6. パソコンの肌触りがきもてぃ❗
  7. その値段にびっくり


起動は驚異の7秒❗


よくありませんか?
「Windowsを起動しております。」とか
「おっそいなー」とか・・・
そのストレス・・・




マジで「ありません」




パソコンを開いたらすぐつきます❗

タブレット型にカスタムチェンジ

360度折り畳め、タブレットに❗



これはビビりました。
タブレットにもできるし、
最初の方に出したこの画像・・・


このように立てることで、
「テレビ」や「スピーカー」にも使える
「Youtube」でBGMを流しながら
作業をしたり、料理をしたり



パソコンでもありタブレットでもあり
スピーカーでもあり、テレビでもある



すごい・・・Chromebook・・・

生徒

駆動時間は驚異の12時間超え

全てのデバイスを
ChromeOSで動かしているため
パソコン充電減ってないの!!?
とびっくりする程、超省エネ。


充電パワーもめちゃんこ凄くて
接続して、なんかふとした時には
もう充電されてます。


普通に1日4.5時間使うにしても
4泊5日くらい余裕です


先生

これマジのマジのマジですからね ❗❗❗

パソコンの肌触りが上質

高級感あふれる
アルミニウム製のシャーシに加工
普通の「ホワイト」ではなく、
HP社のプレミアムブランドで採用された
”セラミックホワイト”
を実現。




塗装もアニオン電着塗装で塗られ・・・
とにかくきれい❗

その値段は・・・びっくり!


これからの時代は
Googleですよ❗

クロームブックのデメリット

束縛
  1. 容量の大きいデスクトップ用ソフトが
    必要な人はダメ
  2. 動画の編集など
    高度な作業をする場合はダメ
  3. DVD再生やCD再生はできません。


デスクトップ用ソフトには不向き

ソフトを購入し、
パソコン上で操作したい場合

Chromebookはおすすめできません。



先生

ネットを見る、動画を見る、メールを見る、文章などの作成ができればOKという人は最適。



動画編集などできなくはないですが
めちゃくちゃ不向き



ディスクは内蔵されていませんので
再生できません・・・


パソコンおすすめメーカークロームブック

コーヒー


私のように・・・





記事を買いたり、YouTubeみたり
Netflixとかで動画や映画を見たり
アンドロイドアプリを使ったり
インターネットを見たりするだけなら・・・




超おすすめしますクロームブック




充電ほとんどしないし、軽いし
音きれいだし、高級感あるし
ネット早いし、起動早いし
お手頃価格だし・・・





ぜひご検討してみてはいかがでしょう❗

-豆知識