[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]先生、より多くの人にブログを注目されるにはどうしたら良いですか?[/voice]
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]見やすくて、ついつい見ちゃうブログっていいですよねwでは一緒に勉強しましょう❗[/voice]
見やすいブログとは?【ブログ始め方】

そもそも見やすさって何でしょう?
つい見てしまうブログって
どんなブログでしょう?
ナイスバディーの美人女性・高身長イケメン
つい見ちゃいますよね笑
ようは「見た目」です。
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]見た目が良いとつい見ちゃうんです。中身もどんなものなのか「知りたくなる」。[/voice]
ところが・・・困ってしまうのが
見やすいかみやすくないかは
自分では分かりません。
相手が決めること。
自分で「みやすい」と思っていても
それは自分だけ。
相手にとって
「逆にものすごく見にくい。」
ということもあるでしょう。
皆が見る「見やすい」ブログ
ブログというものは「直感で見やすい」
と思わせることが大事で・・・
「見たい」と思わせることが重要❗
「見た目」って大事じゃないですか。
「第一印象」ってメチャクチャ大事じゃないですか。
「わっ!見やす❗好きな色❗配色❗」
そう思わせるにはやっぱり「見た目」が大事。
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]そしてオリジナリティあふれる「アイキャッチ画像」。みんなと同じようなの作ったって・・・。[/voice]
その見た目を良くするために必要なのが
「セルフコーディネート技術」
つまり「自分で自分をよく見せる力」です。
それには文章力が必要ですが
さらに重要なのが「デザイン力」・「イメージ力」
できるだけ自己満足ではなく、
見てもらう人の事を考える。
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]ブログの見た目を良くするために「改行」「見出し」「画像」「言葉」「色」のセンスが問われます❗[/voice]
意外と意識されていないのが・・・
「改行」 です。
最大で2~3行の間隔を開けましょう。
そうすることで文字の圧迫感が薄れます。
あとは文字量も気にしながら見ましょう❗
ほら、こうやって文字を改行なく入れ込んで
説明しても、やっぱり見にくい。なので、
できるだけ3行以内におさめて改行しましょう。
ほら、もう4行目に入りました。これが5.6行と
なってしまうと・・・も〜読むのも疲れます。
上の文章どうでした?笑
そういうことです❗
改行しすぎるとスクロールが大変
これ読者にはストレスです❗
(なので、パソコン・携帯画面で要確認❗)
次に大事なのが「画像」
直感による見やすさが一気にアップ❗
関連画像を乗せることで
視覚的にも理解してもらえまる。
息抜きにもなりますね❗
見出し(H2とH3の使い分け)
大見出しはH2、小見出しはH3(H4)
で行きましょう。
シンプルに「見た目重視」なので、
「H3」私はあまり使いません。
これH3
これH4
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/03/20200314_153523-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="RYO" type="l"]最近はH4の見やすさに気づいてきました・・・[/voice]
「色つけ」
これは大切ですが、やり過ぎは注意❗
色つけ・・・用は「化粧・装飾」です。
ケバい人ってどうですか?
ナチュラルメイクが良いんですよ❗
じゃらじゃらアクセサリーを
つけている男性・・・これまたしつこい。
なので装飾もしすぎると良くない❗
[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]先生は異性に例えるのが大好きですね。笑[/voice]
文字は「黒」リンクは「青」重要単語は「赤」
みたいな・・・
ぜひ次回記事を書くときに
「見やすさ」
少し意識してみてはいかがでしょうか?