トレンド

2023/2/26

インボイス制度とはわかりやすく解説!インボイス制度とは簡単に言うと何?インボイス制度わかりやすく説明します。

2023年10月からスタートする【インボイス制度】は政府が40年かけて動いた悲願の制度だった!?

ReadMore

トレンド

2023/2/15

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その3】

さぁ、大河ドラマを振り返ろう記事の集大成❗今日は大河ドラマ上映開始の「1963年」まで振り返っていきますよ❗ その振り返り31年分をふりかえりますよ❗ ⇩ 現在〜2004年大河ドラマ ⇩ ⇩ 2004〜1994年大河ドラマ ⇩ 大河ドラマ歴代を遡る❗【1993〜1963年】 最初は1993年【琉球の風】(主人公:楊啓泰)主演「東山紀之」。脚本は中国出身、早稲田大学卒業の「山田信夫」。初代「華麗なる一族」の脚本を務める。 大河の舞台は「琉球王国」。薩摩 ...

ReadMore

プレゼント女性

トレンド 豆知識

2023/2/9

絶対に喜ぶオシャレグッズ!プレゼント人気抜群!プレゼント女性に渡すと絶対喜ぶ!誕生日プレゼント女性へ・・・男性編も!

「絶対に外さない」プレゼント選びができます!どんなシチューエーションにも、どんな人にあげても「絶対に喜ぶ」プレゼントをご紹介しています。

ReadMore

歴代大河ドラマ

トレンド

2023/2/2

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その2】

2004年〜1994年までの大河ドラマ歴代全ての「タイトル」「主人公」「主演」「脚本」そして、その年にあったニュースや出来事を一緒に復習!

ReadMore

コロナ5類

トレンド

2023/1/31

コロナ5類に移行するととどうなる?5類に引き下げられるとこうなる!知らないと損するトレンド知識

コロナが【2類】から【5類】に移行したら私達にどんな影響がおこるのかをわかりやすく解説していきます。

ReadMore

国家安全維持法

⇩ 【無料】で始めてみよう❗ ⇩

ランキング参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

トレンド

【超わかりやすくトレンド解説】美人民主活動家「周庭氏と中国の国家安全維持法」〜中国と香港と台湾の歴史〜




なぜ「香港」「中国」「台湾」が
ここまで喧嘩をしているのでしょう・・・


⇩  それぞれの国のなりたち  ⇩

中国と香港問題
【2023年最新】中国と台湾わかりやすく!中国と香港と台湾はなぜ揉めているのか。各国の歴史を知ることで今がわかる。

「中国」と「香港」と「台湾」が揉めているのは知っていますか?なぜ揉めているのか。香港は中国ではない!?複雑な国家関係をわかり易く解説!

続きを見る

⇧ なぜ揉めるに揉めるのか ⇧




香港の民主活動家「周庭」さん・・・
あんな可愛らしい女性が禁錮10ヶ月・・・
instagramには「真っ黒の写真」を掲載。



一体中国で、香港で、台湾で
何が起きているのでしょう





先生

「周庭さん」「国家安全維持法」「一国二制度」と言われても何が何だか分からないですよね・・・

そうなんです。あと「国家安全維持法」ってなんですか?なぜ一般市民が逮捕されるんですか?

生徒
先生

「すべて」をわかりやすく解説します🎵まず「香港が抱える問題」を理解することが大切❗

香港について



香港は1997年に
「イギリスから返還された地域」で
一国二制度」というものが存在していた



⇩ 【一国二制度】を理解する ⇩

一国二制度
【超わかりやすくトレンド徹底解説”香港民主活動家周庭”】〜中国と香港と台湾の歴史〜一国二制度と逃亡犯条例を学ぶ!〜

香港って「中国」から独立しているのって知っていましたか?中国ではないんです。中国の一部でもなく、一つの国なんです。

続きを見る

⇧ 一緒に楽しく学びましょう❗  ⇧





香港はイギリスから返還されたあと
「選挙制度をどうするのか」が急務となった


たしかにリーダーを誰にするかを決めなければいけませんね❗

生徒
先生

とりあえず「中国の選挙委員」が香港に行き・・・彼らが議員を決めることになりました。






最初、香港の人はこれを断った


中国の選挙委員は全員「中国共産党」の人



中国政府の息がかかった人が来るのは嫌ですね。「一国二制度」があるから香港の人たちだけでやりたいはず❗

生徒





香港に来た選挙委員(共産党員)は言います。
「香港のみなさん。状況が落ち着いたら
香港での普通選挙を実施することを約束します
なので・・・中国の領土内ですし・・・
イギリスから返還されたばかりなので
最初は我々の指示に従ってください。」



まぁ、そういうことなら・・・。香港の人たちは選挙のノウハウはわからないですしね。

生徒




中国政府が助言をしながら
香港の選挙を実施し、約15年後の
2014年「ある発表」が・・・

え〜〜〜〜〜〜怖い怖い・・・・

生徒



台湾で普通選挙を実施し、選挙権を与えます
と選挙委員(中国共産党)が発表したのです。



香港の人たちは超喜びました

東京都知事選挙



ついに共産党の選挙支配が終わる
あんなの自由じゃない❗長かった〜❗」


しかし、共産党員はさらに言いました。
「ただ・・・1つ約束してください
選挙に立候補する人は私達共産党員が
指名した人「のみ」です
。いいですね?」

ん?????????やばない!?

生徒




香港の人たちは大激怒❗
「ふざけんな❗結局お前ら共産党員に
ペコペコ頭下げてるやつじゃないか❗」



こうして2014年に大規模デモが発生

この大規模デモが「雨傘運動


なんで「傘」かというと・・・
この大規模デモに対し中国政府が
催涙ガス」を放ったのです❗
それを浴びないためです。



平和の色「黄色」の傘をさした
これはすぐに鎮圧されてしまった・・・。



そして2015年・・・ものすごい事件が発生

先生

その名も・・・・・「書店員失踪事件

本屋さん???・・・失踪!!!?まさか・・・

生徒


香港は選挙に関し共産党の圧力をうけていた
さらに・・・
香港には「一国二制度」がある
ので言論の自由政治の自由もある「はず」。





先生

共産党のことなんて聞く必要がないし、それこそ「批判」もできる状況なのに・・・。





中国共産党を批判する本を置いていた
本屋の店員が・・・香港から「消えた」。

え〜❗拉致!?どこいったんですか!!!?

生徒




時は流れ2016年、失踪した店長そして
店員らが突如返ってきた
・・・。
そして・・・彼らは次々と
本屋を閉店させたのです・・・。

こっわ!!!!!!!!!

生徒




その戻ってきた中のひとりが
メディアに言いました。
「中国政府に拉致され、おどされた・・・
苦しかった・・・。」

こうして再び共産党への不満が高まった。


そして中国共産党・香港の人たち
それぞれが監視する中・・・


ついに大爆発が起きた!!!

逃亡犯条例改正案のデモ(2019)


こうした中国共産党に批判が高まる中で
香港人のカップルが「やらかした



⇩ 【逃亡犯条例改正案】について ⇩

一国二制度
【超わかりやすくトレンド徹底解説”香港民主活動家周庭”】〜中国と香港と台湾の歴史〜一国二制度と逃亡犯条例を学ぶ!〜

香港って「中国」から独立しているのって知っていましたか?中国ではないんです。中国の一部でもなく、一つの国なんです。

続きを見る

⇧  口論の末、殺人が発生❗⇧




さらに❗国家安全維持法」も
大問題になっている


「国家安全維持法」???

生徒

【国家安全維持法】について

中国


この法律は1933年から続く
中国全土で施行されている法律



正式名称は
中華人民共和国国家安全維持法





先生

内容は「中国の国家権力転覆」や「国家を倒そうとする動き」を取り締まる法律です。






中国は海外からのスパイなどを恐れ
国の安全を守る法律として法律を作った




なるほど・・・中国の国の安全を維持する「国家安全維持法」なんで揉めてるの?

生徒





香港には一国二制度があるため
政治や法律、言論の自由が
認められていました。




ところが・・・2020年6月30日
中国政府が香港に対しての
【国家安全維持法】を突然施行





先生

その内容がすごかったんです・・・。見てみましょう❗




  1. 国家離脱・転覆行為・テロ
    外国結託は犯罪
  2. 違反すると最低3年、最高刑は「無期懲役」
  3. 香港の法律ではなく国家安全維持法が優先
  4. 裁判は非公開の可能性もある
  5. 内容が深刻であれば、香港に
    住んでいたことがない海外の人にも適用
  6. 香港警察にさらなる権力を与える。
  7. 香港政府は学校やネットなど
    市民への教育を強化するように。





先生

翌日の7月1日には1万人規模の抗議運動が・・・370人が違法集会により逮捕。「香港国家安全法違反」で10人が逮捕されました。






よくニュースで見る周庭さんは
集会に参加、【香港国家安全法違反の疑い】で
8月10日逮捕された。




この国家安全法の怖いところは・・・
犯罪になる具体的根拠がわからないところ



もちろん2022年現在も
香港国家安全維持法は施行中


全然知りませんでした・・・。

生徒





私達の知らないところで抗議運動をした人が
次々に逮捕されています



香港はこのまま中国の思うがままなのか・・・
あの周庭さんが鬱のような状態に・・・



Instagramで真っ黒の写真を投稿しましたよね・・・。大丈夫かな・・・

生徒





香港は一体どうなってしまうのか・・・


-トレンド