オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

英語学習

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

豆知識

英語学習は『オクスフォード辞書』【知る人ぞ知る名本】

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]先生・・・なやみがあるんです・・・「英語を話せる」にはどうしたら良いですか?[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]日本人なら誰でも1度は考えたがことある悩みだね!先生もそうですよ!凄くおすすめの方法があります。そもそもなぜ日本人は英語を勉強しているのに話せないのかもわかっちゃうよ🎵[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]え〜!!!その話せない原因まで!?さすが先生・・・なんでも知っているんですね・・・。楽しく勉強します![/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/03/20200314_153523-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="RYO" type="l"]では今日も行ってみよう!!
私は2020年1月からブログを始め、4ヶ月でTwitterフォロー【1000】アフィリエイト収益4桁収入を継続しているRYOといいます🎵「楽しく継続、楽しく収益」をモットーに楽しくブログ運営しています![/voice]

オクスフォード辞書

マジでマジの珠玉の1冊!!!

知ってますか?この本。

その名も

オクスフォードピクチャーディクショナリー

「かいて覚える」時代?

「読んで覚える」時代?

いやいやちがう!

これからは・・・

漠然とみて覚える」時代です!

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]ん???漠然と???どういうことですか?それで勉強に?[/voice]

たくさんの英単語を

イラストと一緒に覚えることの出来る

「オクスフォードピクチャー辞典」

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/03/20200314_153523-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="RYO" type="l"]ただの辞書ではありませんよ?バカにしてはいけません。[/voice]

文字を書いて覚えようとしても続かない。

文字だけ読んでも覚えられない。

そんな今までの英単語学習を一掃した学習法が

漠然とみる

これです!

全ての単語の絵・英単語・和訳が記載され

ただ漠然とみるだけ」で

自然と脳に英単語が定着できる。

単語を調べる辞書ではなく

単語を脳に定着させる辞書

[box class="blue_box" title="通称『O.P.D.』"]楽しく自然と英単語を覚えられる辞書。それがオクスフォードピクチャーディクショナリー[/box]

誰しもが経験していると思いますが・・・

今の英語教育は・・・
やはり受験をどうしても意識しているので

実際の日常英会話に使えません

パって言われて英単語はでますか?

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]そこなんですよ!!!ある程度文法はわかっているけど、単語が出てきません。単語テストをやってきたのに・・・ほとんど抜けているし・・・使い物にならない・・・。[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]そこがポイントなんです。日本の教育はこれだけ英語に時間をかけていたのに・・・[/voice]

O.P.Dは日常で使える単語しか載っていません

毎日使う表現しか載っていないのが魅力

ほら・・・普通の単語帳って・・・

「英単語」をみて

「日本語訳」をみて

単語をイメージする。

ですよね?

これだと一時的には頭に入りますが・・・
時間とともに忘れます。

一時的な記憶です。

O.P.D.はどうするかというと・・・

O.P.Dは

イラストを見てから英単語を見させます

つまり・・・
イメージと英単語が「=(イコール)」になるんです。

なので、直感的に単語が出るようになる。

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]先生・・・ちょっと意味が難しいです・・・いつもの「例」でお話してくれませんか?[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]おっと!ごめんなさい・・・。ではいつもの「例えば」でもう少し分かりやすく説明しましょう![/voice]

みなさんは小さい頃・・・
絵本を見て、言葉を聞いて

車は「ぶーぶー」
犬は「わんわん」

と言うようになりますよね?

2,3歳になると・・・

いつも見るお母さんを見て「ままー」
おばあちゃんを見て「ばばー」
と言います。

自分の目でその人を・そのものを見て

それに言葉がつながることで
言葉を発します。

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]「ぶーぶー」や「まま」という文字を見てから発するわけではありません。実際の車や絵の車を見て、イメージして「ぶーぶー」と発するのです。[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]なるほど!それがイメージと英単語が「=(イコール)」になるということなんですね!確かに単語帳は「言葉が一番先」ですね・・・[/voice]

我々が読んだ絵本のように
英単語を覚えることが出来る
のが

このオクスフォードピクチャーディクショナリー

O.P.Dは
英語を母国語としない子供に対しての英語教材
として世界が注目しています。

大人も絵本のように
楽しく英語を記憶することが出来るんですね。

「覚えるではなく」「脳に記憶させる」

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/01/20200123_182053.jpg" alt="virginia-icon1000" name="デビルン" type="l"]わても喋れるようになるかの〜❤おっと、他のメリットも紹介しとくで![/voice]

  1. 毎日使う言葉やコミュニケーションなど
    12のシチュエーションで構成
  2. 単語数は日常からビジネス単語まで4000以上
  3. イラストがリアルなので、
    幼児から大人まで楽しめます。
  4. 楽しく英語を勉強したい人には超おすすめ!
  5. 有料アプリで効率よく学習も出来ます!

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/01/20200123_182053.jpg" alt="virginia-icon1000" name="デビルン" type="l"]ほな次はデメリットやな!しっかり理解していきや![/voice]

  1. 本がでかい!持ち運びは・・・△
  2. 受験のための英語の勉強には不向き
  3. 発音がかいていないのが最大のデメリット
    (アプリでは発音にももちろん対応!)

こうしたそれぞれのメリット・デメリットがあります。

自宅で時間があいたときに・・・

テレビのCMの最中などに・・・

ちょっぴり休憩しながら・・・

お休みの朝に・・・

寝る前のお勉強タイムに・・・

オックスフォード辞書。

読んでみてはいかがですか?

東京都府中市から世界へ発信

-豆知識