オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

FBIとCIA

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

トレンド

【FBIとは何の略】わかりやすくCIAとの違いやFBI特別捜査班やFBI日本人について。危険が伴うfbiwarning

FBIとは何の略



なにがどう違うのかって
人生一度は疑問に思ったことありませんか?

たしかに・・・「ちがいは何だ?」ってなります・・・。

生徒



それぞれはこう明記されています。





FBI(Federal Bureau of Investigation)
正式名称:連邦捜査局
1908年設立 本部:ワシントン



CIA(Central Intelligence Agency)
正式名称:米国中央情報局 
1947年設立 本部:バージニア州マクレーン


先生

何がどう違うのか解決していきます❗まず「アメリカの根本」を知りましょう。

FBI【特別捜査班】とは

パスポート



アメリカは現在50の州が集まり1つの国家を
作っています。
だからアメリカ合衆(昔は州)国





なので、各州に「州警察」が存在します

先生

国旗の星の数も「50」ですね❗

あ、白い星は州の数なんですね❗

生徒


例えば・・・


フロリダ州で犯罪が起きました。
「フロリダ州警察」が犯人を捕まえる。


その犯人がフロリダ州からロサンゼルス州に
逃げたら、犯人を「ロサンゼルス州警察」が
捕まえる。



というように
逮捕権がそれぞれの州にあります



先生

これでは警察も大〜〜〜変ですね。犯人も逃げちゃうし・・・





そこで、凶悪犯罪が複数の州に影響した際に
登場するのが・・・
「FBI」です



彼らはアメリカ全土に逮捕権があります



なるほど❗どこでも逮捕ができるわけですね❗すごい力❗

生徒




テロや大事件など州警察では
手に負えない状況に「FBI」が登場


CIAは?(イギリスでは「MI6」ロシアでは「KGB」)


これは「スパイ組織



その活動の多くが秘密で・・・
成立も第二次世界大戦後です

うわぁ・・・大戦後なのか・・・。

生徒




仕事内容は「情報収集」や
「対立国への計略・弱体化」「スパム」や
「ハッキング」
など・・・




情報系活動がメイン❗007はまさにCIA❗
情報をもとに国家の安全を守るため
スパイとなり情報収集をする。
もちろん危険な任務も伴います




だから給料も違うんです❗
CIAは働く時間も、期間も決まってはいない。
活動範囲も全世界に及びます

FBIとは(危険が伴うfbiwarning)



FBI「=アメリカ全土の警察
(日本で言う警察)



CIA「=アメリカの敵を素早く見つけ、
弱体化させるスパイ集団
」(日本で言う公安)


なるほど。現場でバリバリ仕事は「FBI」、室内でスーツを着てメガネつけてるのが「CIA」てな感じですね🎵

生徒


実は所属先も違う



FBIの所属は「司法省
CIAの所属は「大統領直属


気になる給料は?


給料はめちゃくちゃ気になりますよね・・・。






FBIの初任給は年収約530万~800万
部署や地域によって下がります。
危険な作業が続くので、
手当や残業代も出る❗そして・・・




CIAの初任給は年収800万~1500万
なんとFBIの倍❗❗


先生

え❗こんなに違うんですか?CIAの方が低いイメージでした❗




先ほども言ったようにCIAは「スパイ」。
007はまさにCIA・・・




トムクルーズのような事を
しなければいけないかも!?


見つかってしまったら・・・
撃たれる?拷問?

きゃ〜〜〜〜〜〜〜❗❗❗

生徒



では応募資格はどうなのか・・・

FBI応募資格(アメリカ人の場合)


  • 4年制大学卒業
  • 2年以上の職務経験
  • 23歳~36歳
  • 日本人の場合5年の永住権



生徒

あれ?意外と条件は低いように感じます。もっと厳しいのかと・・・



面接・ペーパーテスト・腹筋・腕立て
マラソンなど・・・
9つのハードルがクリアされると
約8ヶ月の実践トレーニングがあります


CIA応募資格(アメリカ人の場合)


これは入るのが難しい・・・

  • 18歳以上
  • 大学での成績がオール4以上
  • 全世界で活動するため外国語が堪能
  • 海外生活経験者
  • 最長1年の採用試験・面接・身辺調査




CIAは街を貸し切っての演習を
行ったりもします





ロールプレイでエキストラを雇い
突発的なテロ演習をしたり
サイバー拠点を探る演習をしたり・・・



訓練には手を抜きません。

街を貸し切り!!!?すご〜〜〜〜〜〜〜〜い❗

生徒

FBIとCIAの共通項

椅子



家族に自分が仕事についていることを
話してはいけない



何かしらの嘘をつかなければいけない・・・。
身内にも明かせない仕事内容なんです。



アメリカについてもう少し知りたい
コチラをどうぞ❗



⇩  アメリカトレンド記事はこちら  ⇩





⇩  日本の歴史も解説しています  ⇩

-トレンド