オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

どうする家康

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

トレンド 歴史

【どうする家康わかりやすく解説】どうする家康キャスト&あらすじ。どうする家康視聴率は!?脚本は若き天才「古沢良太」




ついに鎌倉殿の13人も終わってしまいました。


三谷脚本はとんでもないものでしたね❗
さぁ、ついに待ちに待った「徳川家康」が
大河ドラマにやってきます❗


名古屋にあった小国【岡崎】・・・。
西は同じく名古屋【尾張(おわり)】の「織田」
そして東は静岡【駿河(するが)】の「今川」と
最強武将に挟まれた弱小武将が・・・・・・・
なぜ250年以上つづく平和な時代「江戸時代」の
先駆けを作ることができたのか


⇩ テレビ横にどうですか? ⇩



大河をきっかけに歴史の勉強も始めたい❗

生徒
先生

「りょうぶろぐ」では【わかりやすい歴史解説】もしています❗下の甲冑もかっこいいでしょ?



⇩ 日本史に世界史色々あります。 ⇩

地球誕生
【地球は青かった】地球はどうやってできたの?地球誕生いつのこと?地球はなぜ丸い?地球はなぜ回る?地球はなぜ青い?

皆さんの生きる「地球」。一体どのように生まれたの?本当に青いの?実は地球は【赤い地球】から始まる。地球誕生物語を御覧ください。

続きを見る

日本神話古事記
日本の歴史わかりやすく解説!日本の歴史を簡単に学べるのはここ。日本史わかりやすく勉強。古事記わかりやすく学ぶ。

日本の歴史を知りたい人、苦手だけど楽しく勉強したい人など読むだけで流れがわかる日本史記事です。一緒に楽しみましょう!

続きを見る

ギリシア神話
超面白い超わかるギリシャ神話のあらすじをわかりやすく解説【ゼウスやオリンポス12神】

この地球上すべてのものはどこから始まったのか。そのすべてが分かる超面白い記事!あの神様たちが豪華出演!

続きを見る

『どうする家康』キャスト&脚本は天才脚本家

徳川
徳川家紋:三つ葉葵(あおい)

2023年の大河ドラマのキャストが
2022年12月に再度発表されました



お〜❗待ってました❗

生徒



主演は「徳川家康(松本潤)」さん❗
脇を固める俳優陣も超豪華で大注目です❗



先生

あらすじなども紹介していきます❗

うわ❗下のかっこよすぎる❗❗

生徒



大河初出演の有村架純」は家康の妻役で・・・
織田信長は「岡田准一、その妻「お市」に
「北川景子」❗豊臣秀吉はムロツヨシ
武田信玄に阿部寛、今川義元は野村萬斎



先生

初回で萬斎さんは討ち死にしてしまいましたね・・・。

え〜❗今川義元がさっそくですか!!!?

生徒



家康を産んだ母には「松嶋菜々子」❗



他にも・・・



家康の絶対的守り神、酒井忠次に「大森南朋
家康の古参、石川数正「松重豊」❗
忍びの里伊賀国の服部半蔵に「山田孝之
なんとお笑い芸人「ハナコ」岡部さんも❗




これだけでも豪華キャスト❗
来年も凄いことになりそうな予感・・・。



先生

まだまだいきます❗


連戦無敗の戦国武将、本多忠勝に「山田裕貴
本多正信役は「松山ケンイチ」❗信長の父には
藤岡弘」、世渡り上手の水野信元には「寺島進
今川の子孫に「溝端淳平」❗他にも・・・


真矢みき・渡部篤郎・志田未来に野間口徹。
里見浩太朗に立川談春、中村勘九郎❗❗❗
ナレーションには寺島しのぶ❗



ハラハラドキドキの大河ドラマ・・・めちゃ面白そう❗

生徒



脚本は天才脚本家といわれる「古沢良太」さん
『相棒シリーズ』『コンフィデンスマン』
『ALWAYS 三丁目の夕日』の脚本も務め、
受賞歴は数しれず





今日本で一番面白い「天才脚本家」
とも言われています



先生

これは私も全部録画しますよ❗

『どうする家康』あらすじ紹介!

徳川家康
幼名:竹千代


貧しい小国であった三河(現:愛知)の
岡崎城主・松平広忠の子として誕生した家康。


父を戦(いくさ)で失い、母とも離れ離れ・・・
そんな家康は若い頃から人質」として
「今川家」で暮らしていた



先生

今川家は駿河(現:静岡中部)と愛知県東部を支配下においた超名門一家で、京(みやこ)とも交流がありました。

今川義元は東海No.1の弓の名手でしたね❗

生徒



不自由のない生活・教育をうけ
その後、今川家家臣の娘と恋に落ちる



今川家にどんどん染まる家康を見て、
三河の家臣たちはとても悔しんだ
そんなある日、家康は父の墓参りに
三河に帰りました。





その際、家康に家臣たちは声をかけます。
「今川家の支配下にいるなど・・・我々は再び
松平家の復興を心から願っていおります❗殿





でも、家康は今の暮らしに不自由はなく
その思いは心から喜べなかった
そして1560年のこと・・・・・



今川義元は、25.000の軍隊を連れ
織田信長の領土(尾張−現:愛知西部)
侵攻を開始


家康も同行し、妻子たちに別れを告げ
織田軍の攻撃を受ける「大高城」を支援するため
兵糧(食べ物)を輸送する重要な任務につく





敵方の猛攻をくぐり抜け、やっとのこと
大高城にたどりつき、喜ぶもつかの間
桶狭間(おけはざま)から衝撃の知らせが

桶狭間の戦いですか!?たしか天候は大雨で、その不意を突き、信長が本陣に奇襲をかけ、今川の首を討った戦い?

生徒
先生

そう❗家康のもとにその情報が入ります・・・大ピンチ❗❗❗

それやばいですね❗

生徒



しかも・・・
大高城を織田信長が攻めようとしている




織田軍に包囲される家康・・・
今川の領土(駿河−現:静岡)に戻れば
家族が待っているが、信長が攻めてくる




この瞬間に人質ではなく、家臣の願いである
故郷の三河(現:愛知)へ進むか・・・
それともここで城にこもるか・・・。
【究極の選択】を迫られることに❗❗




「「「「「 どうする家康 」」」」」




この決断がどうなるか・・・
大河ドラマの始まり始まり・・・



-トレンド, 歴史