歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説3

全世界上でもっともハラハラ・ドキドキ・・・そのファンが最も多いと言われている歴史事象「三国志」。 その解説記事最終章です❗ ライバルたちを全て蹴落とし・・・最大の領土と最高の地位を確立した「魏の曹操」。自らの国に幼い皇帝「献帝」を擁立し、さらに劉備の部下最強武将「関羽」をも支配下に起き、実権を握っていた・・・。 そして、「蜀の劉備」は関羽はもちろん・・・張飛とも離れ離れに・・・・。 「呉の孫策」は弟の孫権とともに自分の領土に帰還し、軍勢を整えていた・・・・ ⇩ 最終章前の物語はコチラ ⇩ 内 ...

ReadMore

歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説2

超絶人気歴史物語「三国志」。全然わからない人に向けて超わかりやすく面白く解説していきます。

ReadMore

歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説!

内容が全くわからない人も多いハズ・・・そんな人たちに向けて超わかりやすく面白く「三国志」の物語を解説していきます。

ReadMore

富士山大噴火

トレンド 豆知識

2023/9/22

富士山噴火はもうすぐそこに!?富士山天気も気になるが・・・富士山が噴火したらあなたはどうしますか?

「もし、明日富士山が噴火したら?」あなたはどうしますか?日本最大の災害がもうすぐそこまで待っているかもしれません・・・。

ReadMore

葬式マナー

豆知識

2023/9/19

意外と知らない「葬儀マナー」お葬式マナーを間違えたら大変!お葬式服装の定番とは?葬式マナーを学ぶ!

「え!?お葬式!!!?」となったときあなたは不安なく故人を偲ぶ体制は作れますか?

ReadMore

日本神話古事記

⇩    口コミで大人気❗   ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

歴史

日本の歴史わかりやすく解説!日本の歴史を簡単に学べるのはここ。日本史わかりやすく勉強。古事記わかりやすく学ぶ。





日本の歴史が苦手な人も日本をもとお知りたい人も
日本史が好きな人も、嫌いな人も・・・みんなが
楽しく学べるように・・・


一緒に楽しんでいきましょう❗


こうして日本はできていくんです。では・・・
始まり始まり・・・


⇩  日本の形をしらべた超偉人  ⇩

伊能図
【日本地図作った人こそ最強の日本人!】伊能忠敬どんなひと?日本地図都道府県をすべて実測で測量!伊能忠敬映画も紹介。

皆さんが知っている「日本地図」それを完成させた男をしっていますか?先にもあとにも、この男がいたからこそ今の日本がある!!!

続きを見る


日本の歴史わかりやすく解説!【日本誕生】



日本って本当に不思議な形・・・


北海道は「エイ」の形。(右が頭、左がしっぽ)
愛媛は「チーター」横浜は「犬」の形。
日本列島もまるで「弓」のよう・・・



私達の住む日本は一体どのようにできたのだろう・・・

生徒

日本の歴史わかりやすく解説!【日本誕生】

神社


日本列島はいつ、どのようにできたのか・・・
そもそも・・・この世界はどのようにできたのか。


世界創造で有名なのはギリシア神話。
気になる人は下からどうぞ❗

⇩ ギリシア神々の世界創造の話 ⇩

ギリシア神話
超面白い超わかるギリシャ神話のあらすじをわかりやすく解説【ゼウスやオリンポス12神】

この地球上すべてのものはどこから始まったのか。そのすべてが分かる超面白い記事!あの神様たちが豪華出演!

続きを見る




世界は神々が作ったとされ、実は、この日本にも
神話」という日本の神々の物語があり・・・
日本人はあまりその話を知らない



たしかによくわかりません・・・ぜひ知りたいです❗

生徒
先生

読むだけで日本の誕生、日本の歴史がわかります



日本列島はがどのようにできたか
書かれているのが『古事記』です

 


『古事記』を知れば日本人として【今】を
より楽しく生きられる




そして『古事記』にメチャクチャ興味がわきます



え〜❗ぜひぜひ知りたいです❗❗

生徒


⇩ こちらもおすすめ【まんが古事記】  ⇩

日本の歴史【古事記とは?】


『古事記』は天地創造からうまれた神々と
その子孫たちの物語
が書かれていて・・・



初代から33代天皇である「推古天皇」まで
の物語です。



日本初の女性天皇ですね❗今の天皇の娘さんは愛子様だ❗

生徒
先生

そうですね❗今の日本は「女性天皇」についてなんか揉めてますが・・・。



では、ここで確認しましょう❗




その推古天皇の子孫をず〜〜っとたどると
「初代天皇」にたどり着きます・・・。
その初代天皇が「神の子孫」なので今の天皇家は
神様の子孫」なのわかりますか?


愛子さまや悠仁さま【 神の末裔 】なんです。



ってことは、雅子様は人間だけど神の子孫である男性と結婚して、神と人間のハーフの子を産んだってことですか!?

生徒
先生

そういうことですね❗愛子さまはまさに【神と人間のハーフ】❗



世界を作り上げた神々の物語が書かれている
『ギリシア神話』では・・・神は人間である
アダム」とイヴ」を創造し、6日間で世界を作り
1日の休みをとった。これが1週間のはじまり




と言っているが・・・『古事記』は違う



もう引き込まれそう・・・。

生徒



古事記は・・・「混沌とした世界の中から」
「5柱」と呼ばれる5つの神が生まれた。
とされている。



先生

最初の【混沌】は一緒です。

【柱】ってめちゃめちゃ鬼滅の刃・・・・・笑

生徒



この5柱は天を創造するとすぐ身を隠し
最後の柱から生まれた5組のの神に
世界を任せた。





この5組の神の男女カップルは「海」や「大地」
などを創造し、その5組あるうちの最後に誕生した
神のカップルが「イザナギ」と「イザナミ」です。



先生

聞いたことがありますか?『古事記』はこの2人の「恋物語」から始まるのです。

え〜〜〜❤ラブストーリーなんですね❗

生徒
先生

あとの神はしりません。笑

日本史わかりやすく勉強【古事記の内容】


陸や、海はあるものの、何をしたらいいのか全く
わからないイザナギイザナミ・・・。


まず最初に命じられたのは「国造り」でした。 



先生

土地を整え、人間を増やし、国を作りなさい❗」と命じられます。



2人だけでの国造りはとても難しく、人手が必要
イザナギイザナミは子孫繁栄に励みました。



先生

いつの時代も【子孫繁栄】は大切なんです。



イザナミは言いました。
「旦那さん・・これからよろしくね❤」
イザナギは言います。
「こちらこそよろしく・・・。(照)」



ちょっとちょっと〜❤神のくせに初々しいじゃないですか❗

生徒



2人は子作りに励みますが全く子供に恵まれ
2人は不安になり5柱に相談に行きました。




相談に乗った柱は
「面白いアドバイス」をしました。


『古事記』が、そして日本が
ついに始まろうとしています・・・

⇩ 古事記が始まる❗❗❗ ⇩

日本の歴史
日本の歴史わかりやすく解説!日本の歴史を簡単に学べるよ!日本史わかりやすく勉強。古事記わかりやすく学ぶ「その2」

日本のはじまりは「淡路島!?」日本は一体どのようにできたのか、それは恋から始まる物語だった!?それとも兄弟の喧嘩から!?

続きを見る



お好きですか?

-歴史