皆さんが知っている「日本地図」
それを完成させた男をしっていますか?
今の日本があるのは彼のおかげ。
その男「伊能忠敬」について学びましょう❗
⇩ 日本史・世界史も「トレンド」も❗ ⇩
-
わかりやすい歴史!日本の歴史簡単にわかりやすく解説!日本史年表で流れを学ぶ!日本の歴史漫画も紹介。【縄文〜弥生時代】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも誰かに教えたくなること間違いなし!
続きを見る
-
「川の間」を意味するメソポタミア文明、世界最古の文明とは【世界史の流れをわかりやすく解説】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!
続きを見る
-
【2023年最新】中国と台湾わかりやすく!中国と香港と台湾はなぜ揉めているのか。各国の歴史を知ることで今がわかる。
「中国」と「香港」と「台湾」が揉めているのは知っていますか?なぜ揉めているのか。香港は中国ではない!?複雑な国家関係をわかり易く解説!
続きを見る
【わかる歴史】最強の日本人「伊能忠敬」
この日本地図は誰がどのように作ったのか。
江戸時代までこうした地図は書かれることはなく
誰がどういった理由で書き、なぜ江戸時代まで
書かれなかったのかは謎に包まれる・・・。
日本全国を歩いて測量し、日本で初めて「実測で」
日本地図を完成させた男が【伊能忠敬】です。
歩いて測量!!?実測ってなんですか?
「実測」とは 実際に人が歩いて測ること。
どぇ〜〜〜〜〜〜〜〜❗
しかも、測量開始は55歳❗当時、寿命も60〜65と言われる中で・・・
55歳!?それまで一体何をしてたんですか!?
興味が出ますよね❗彼の人生がついに
実話を元にした【映画】になります。
【道に迷ったらこの映画】がテーマ。そんな
「伊能忠敬の人生」を少し感じてみては
いかがですか?
【わかる歴史】伊能忠敬ってどんなひと?
千葉の九十九里で誕生し、17歳で伊能家に婿に
入り、「忠敬」と名付けられました。
30代は役人として働き、あの天明の大飢饉の際、
忠敬のまとめる地区の餓死者は「0」でした。
す・・・凄いリーダーだ・・・。
仕事もでき、人望も厚い人物であったんです。
50歳で江戸にきて高橋至時(たかはしよしとき)
という天文学者に弟子入り。
当時、至時は31歳。伊能忠敬は50歳。超後輩に弟子入りし、尊敬の意を表した。
天文学界では当時、「地球の大きさ」が
問題となっていた。そこで忠敬は考えます。
「経度1度の距離」がわかれば360倍することで
「地球の円周」がわかるのでは?と分析します。
お〜❗なるほど❗頭いいですね❗
目をつけたのは北海道❗しかし、当時「測量」をするのは政府の許可が必要でした。
どうやって許可が出たんですか?しかもなぜ北海道?
当時、蝦夷(現:北海道)にロシアやイギリス
などが勢力を拡大しようと動き出していて・・・
そこで忠敬は、日本のためにも蝦夷測量の必要性
を熱心に国に説いた。
その熱意が伝わったり55歳(1800年)で初めて
測量開始。蝦夷(えぞ)現:北海道の地図を
完成させたのでした。
【わかる歴史】正確な日本地図を作った伊能忠敬
蝦夷での滞在日数はなんと3ヶ月❗雨の日も
風の日も1日40キロを歩き測量した。
先生・・・でもどうやって測量をしていたのですか?
この頃は「一定の歩幅に歩く訓練(1歩70cm)」を複数の弟子とし、同じ場所を複数で歩く。
気が遠くなりますね・・・笑
その平均値をメモしながら測った。
56歳2回目の測量で伊豆半島・東日本東海岸
の地図を完成。断崖絶壁も測量しなければ
ならなかったので超大変・・・。
ここでは180センチごとに印をつけたヒモ(間縄:けんなわ)で測量をし約8ヶ月かけました。沿岸部は複雑で・・・。
この2回目の測量時に、経度1度が「28.2里」
という数字をついに導いたと言われています。
57歳3回目の測量で東北地方日本海側海岸
の地図を完成させ・・・58歳4回目で「2年」を
費やし東海・北陸。59歳5回目は「3年」を費やし
近畿・中国地方を測量・・・。
62歳までのわずか7年で中国地方まで❗すごいですね❗
まだまだ行きますよ❗
63歳6回目で四国の地図を完成し、64歳7回目で
「2年」をかけ九州南部完成。66歳8回目は「3年」
をかけ、九州北部・屋久島・種子島・・・
70歳9回目は「3年」をかけ伊豆諸島に加え江戸の
地図を書いた・・・。そして73歳、急性肺炎で
弟子たちに見守られこの世を去りました。
(1818年5月17日)
その測量日数は「3737日」。完全禁酒で歩いた
その距離は総距離約40,000キロで・・・なんと
地球外周40,075キロ・・・
そう。自らの夢の距離(地球外周)をあるききったのです。
え❗ロマンチックぅ❗❗❗❗❗
忠敬の死後3年・・・1821年に弟子たちが
『大日本沿海輿地全図』『大日本沿海実測録』
を完成させました。
この地図は別名『伊能図』とも呼ばれています。
おぉ〜〜〜〜〜〜。
その弟子たちには高橋至時の息子も入っていて
こうした「人の繋がり」が今の日本の地図を
誕生させたのです。
「真剣に何かを始めたい」「頑張りたい」という
気持ちに年齢は関係ないと思わせてくれる人物❗
そんな人物にふさわしいのが
「伊能忠敬」である。
⇩ 日本史・世界史も面白いよw ⇩
-
【世界史の窓】ソロモンの偽証あらすじは世界史の「ソロモンの裁判」裁判所事務官だった面白い世界史人物ソロモン
「裁判」それは裁判官に委ねられる。理不尽で不確かなことでも判決を出さないといけない。歴史上存在した名裁判官の判決とは!!!
続きを見る
-
わかりやすい歴史!日本の歴史簡単にわかりやすく解説!日本史年表で流れを学ぶ!日本の歴史漫画も紹介。【縄文〜弥生時代】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも誰かに教えたくなること間違いなし!
続きを見る
⇩ ダブルワークでブログコンサルも ⇩
-
【現役教師が面白く解説】ブログ始め方やブログ収益化、副業在宅可能なブログおすすめをご紹介!
みなさん、今の仕事に加え【5万円】の収入が入ったらどうですか?副業が推奨されていく日本、手軽に、在宅で今すぐにできる「副業ブログ」の始め方を紹介!
続きを見る