歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説3

全世界上でもっともハラハラ・ドキドキ・・・そのファンが最も多いと言われている歴史事象「三国志」。 その解説記事最終章です❗ ライバルたちを全て蹴落とし・・・最大の領土と最高の地位を確立した「魏の曹操」。自らの国に幼い皇帝「献帝」を擁立し、さらに劉備の部下最強武将「関羽」をも支配下に起き、実権を握っていた・・・。 そして、「蜀の劉備」は関羽はもちろん・・・張飛とも離れ離れに・・・・。 「呉の孫策」は弟の孫権とともに自分の領土に帰還し、軍勢を整えていた・・・・ ⇩ 最終章前の物語はコチラ ⇩ 内 ...

ReadMore

歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説2

超絶人気歴史物語「三国志」。全然わからない人に向けて超わかりやすく面白く解説していきます。

ReadMore

歴史

2023/9/26

三国志とはわかりやすく解説!三国志とは簡単に言うと「激爆おもしろい」三国志あらすじを超わかりやすく解説!

内容が全くわからない人も多いハズ・・・そんな人たちに向けて超わかりやすく面白く「三国志」の物語を解説していきます。

ReadMore

富士山大噴火

トレンド 豆知識

2023/9/22

富士山噴火はもうすぐそこに!?富士山天気も気になるが・・・富士山が噴火したらあなたはどうしますか?

「もし、明日富士山が噴火したら?」あなたはどうしますか?日本最大の災害がもうすぐそこまで待っているかもしれません・・・。

ReadMore

葬式マナー

豆知識

2023/9/19

意外と知らない「葬儀マナー」お葬式マナーを間違えたら大変!お葬式服装の定番とは?葬式マナーを学ぶ!

「え!?お葬式!!!?」となったときあなたは不安なく故人を偲ぶ体制は作れますか?

ReadMore

メソポタミア神話

⇩    口コミで大人気❗   ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

歴史

世界最古のメソポタミア文明に伝わる「メソポタミア神話」。世界の原点メソポタミア神話あらすじを紹介!


ついに来た・・・。世界最古の文明に存在した
「メソポタミア神話」について
の記事です❗


いままで「日本神話」「ギリシア神話」「北欧神話」
「エジプト神話」を解説してきました。



先生

ぜひこの記事も楽しんでいってください❗


⇩ それぞれの【神話】について ⇩

古代エジプト神話
エジプト旅行もいいけど、エジプト文明とエジプト神話を学ぼう!エジプトが超面白い!エジプト神話あらすじ解説。

エジプト世界は死後の世界を明確にし【復活】すると人々は信じていた。大反映したエジプト文明の歴史を学ぼう!

続きを見る

北欧神話物語
わかりやすくて面白い歴史小説はやっぱり「神話」神話ギリシャだけじゃない!!神話一覧その名も北欧神話!

神VS巨人VS人間という壮大なストーリー!あのゲーム・あの漫画のモデルとなった世界【北欧神話】の物語。

続きを見る

ギリシア神話
超面白い超わかるギリシャ神話のあらすじをわかりやすく解説【ゼウスやオリンポス12神】

この地球上すべてのものはどこから始まったのか。そのすべてが分かる超面白い記事!あの神様たちが豪華出演!

続きを見る

日本神話古事記
日本の歴史わかりやすく解説!日本の歴史を簡単に学べるのはここ。日本史わかりやすく勉強。古事記わかりやすく学ぶ。

日本の歴史を知りたい人、苦手だけど楽しく勉強したい人など読むだけで流れがわかる日本史記事です。一緒に楽しみましょう!

続きを見る

メソポタミア神話わかりやすく

ギリシア神話


あ、そうそう。歴史についてもこちらでぜひ
確認してくださいね。



⇩ メソポタミア文明について ⇩

世界の歴史
「川の間」を意味するメソポタミア文明、世界最古の文明とは【世界史の流れをわかりやすく解説】

「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!

続きを見る


世界にはメソポタミア・エジプト・ギリシア
中国という「四大文明」といわれる文明があり
その中で最も古い文明とされるのが・・・・
【メソポタミア文明】


その文明は他の文明にも、そして「神話」にも
大きな影響を与えた。



じゃぁ、すべての神話の原点だ

生徒
先生

あのピラミッドも作ったそうな・・・



多くの神話は「混沌(=カオス)」から世界が
始まるが、メソポタミア神話ではこの混沌こそ
「海」という始まりで、最初に海の神「ナンム」
が生まれます。
その孫で大気の神「エンリル」を
主人公としオリンポス神話が始まります・・・。



エンリルは結構やんちゃな神で・・・女性を
襲ったり、乱暴したりと荒くれ者だった。
その行動が父ナンムを怒らせ、冥界へ送られて
しまう・・・
。その冥界エンリルは3人の神の子
に恵まれます・・・。



先生

かなりのやり手です。



そこまでのやり手だったので、エンリルは
ガンガン神の子どもを作ります。



神がめちゃんこ増えちゃいますね・・・。

生徒



そこで神様に変わり、仕事をしてくれる存在を
作ろうとし・・・肥沃な地帯に豊富にあった
粘土から生み出したのが・・・・「人間」

人間を労働力として生み出した。


しかし、人間も増えすぎてしまい、治安が悪化。
エンリルは我慢できなくなり、人間を滅ぼそうと
動き出す。



先生

海の神子孫ですから【洪水】でね

なるほど❗

生徒



しかし、このエンリルの行動を止めようとした
神がいました。弟「エンキ」です。彼はうまく
兄エンリルから情報を聞き・・・その情報を
全て人間に教えた。



おぉ❗ナイス❗

生徒



こうして人間は無事に洪水を避けることができ
現在もこうして生きている・・・
。というお話。
しかし、この時代も進むに連れて変化を遂げる。


のちに、このメソポタミアに「バビロニア王国」
という統一国家ができる
。そのバビロニアで
こうした話を含めながら・・・自分たちの信仰
してきた「神」と「エンリル」などの古代神話
を融合させる神話が誕生した。

メソポタミア&バビロニアの神話融合


バビロニア王国で整理された神話の主人公は
人間を滅亡させるために洪水を起こそうとした
神エンリルの弟で・・・・・・人間を洪水から
救った神エンキの息子「太陽神マルドゥク」



おぉぉ❗ちゃんと引き継いでる❗

生徒



しかも、マルドゥクはそのエンリルから力を
授かった神であるとされる。



かつての神話の神の息子か・・・

生徒
先生

これで「スッと」入ってきますよね❗



そのマルドゥクが敵を倒して世界を救い・・・
その敵の血液で作ったのが「人間」とされ・・・
万能の神として皆から崇められました・・・。
このマルドゥクが世界を創造した神となり、その
マルドゥクが生んだ人間との共生が始まる。


そして、ついに神と人間のハーフである
最古の「英雄」が誕生します。

世界最古の英雄「ギルガメッシュ」

聖典


実際にメソポタミアに存在した都市国家の王が
「ギルガメッシュ」で・・・彼を題材にした
物語がこのお話。彼の父は元々王様で彼は2世。
そして母親が牧畜の女神ということで・・・・
王と女神から生まれた最強のサラブレッド



先生

強くて、かっこよくて、美しいギルガメッシュ

おぉ・・・

生徒
先生

しかし彼は超スパルタで厳しかった。



そんなギルガメッシュはあまり人気がなかった
人々は「なんとかしてくれ・・・神様・・・」と
祈るばかりであった。そんな願いが大地の女神
「アルル」に届き、ギルガメッシュを失脚させる
ため、毛むくじゃらの野人「エンキドゥ」を送る


ギルガメッシュは野人に「美女」を送り付け
まんまとエンキドゥはその美女にぞっこん・・・
その美女のおかげで人の温かさを知った野人
エンキドゥは美女にそそのかされ、ギルガメシュを
倒すことを決意。ギルガメッシュのもとへいくと
そのまま大喧嘩になります。



え?どうなったんですか!!?

生徒
先生

その戦いで2人に【友情】が芽生えました



ライバルの2人に友情が芽生えるという定番の
ストーリーの元祖は「メソポタミア神話」

だったのです❗



こうして次第にギルガメッシュも厳しい人柄では
なく・・・優しい名君となり、そんな彼をゲット
しようと女神が近づきますがギルガメッシュは
さらっと断りました。


断られた女神は神の世界で飼っていた最強の神獣
であった牛をギルガメッシュのところへ送った。
しかし、失敗・・・神獣牛は殺されてしまった



神の愛犬?愛牛?殺しちゃって良いの?

生徒
先生

ダメなんです。ダメなの・・・。



神の会議が開かれ、ギルガメッシュに協力した
エンキドゥを死刑
にすることが決まり、エンキドゥ
は罪として病に倒れ・・・死んでいった・・・。


これがキッカケでギルガメッシュは「死の恐怖」
を知ることになり、毎日怯えながら過ごした。
しかし、昔ある「伝説」を聞いた記憶があり・・・
かつてメソポタミアにいた「ウトナピシュティム」
彼は「不老不死」を神から授かったと言われる
生きる伝説であった。


死の賢者「ウトナピシュティム」を見つける旅に
出たギルガメッシュはなんとか見つけ出し聞いた。
「死なない方法を教えてほしい。」と・・・


死なない方法は・・・知らないんだ・・・。
不老不死にはなったが・・・みなが死んでいく。
人間は死ぬべき存在なのだ・・・ただ・・・。」



ただ??

生徒
先生

「不老の薬草」の存在を伝えます。



その不老の薬草は海にあり、ギルガメッシュは
再び旅へ・・・そしてついに不老の薬草も見つけ
ギルガメッシュは帰路についた


しかし、帰宅後に体を休めていたところ、自宅に
入ってきた1匹の蛇に食べられてしまい不老は
得られず、ギルガメッシュは死んだ・・・


こうしたメソポタミア神話の話が多くの地域に
広がり、洪水伝説や友情などの話が現在にも
伝わり続けてきてた・・・。


そしてあのエジプト文明の謎「ピラミッド」を
設計した建築士もメソポタミア人だった・・・。
全ての神話の【ルーツ】となったメソポタミア
神話・・・
今から何千年も前にあったなんて・・・
信じられますか?

お好きですか?

-歴史