

⇩ 初心者ブログの始め方 ⇩
特化ブログか雑記ブログか

結論から言うと・・・
「どっちでもいい」笑


どちらとの相性が良いか判断しましょう❗
まずは「特化ブログ」から・・・
特化ブログのメリット

- 読者を限定的に集めることが出来る
- 利益を早く出したいなら「特化ブログ」

限られた読者集めが可能
自分が設定したジャンルに
「興味があるひとだけ」が食いつきます。
記事が更新されるごとにチェックされる。
アフィリエイト広告も
限定的に貼り付けることができる。
こうした意味で
「収益化」は特化ブログに軍配が。

特化ブログのデメリット
- ネタ切れが起きやすい
- 取り扱うテーマの
スペシャリストでなければならない
最大のデメリットは「ネタ切れ」
「ネタが・・・10で終わりそう。」
「10もいかないかも・・・」
と言う人はおすすめしません。
スペシャリストにならなければ・・・
例えば、「美容について」
記事を書くとしましょう。
美容関係の仕事をしている人には
とても書きやすいですが・・・

さらに・・・
トレンド=流行りの記事にも
対応できません・・・。

雑記ブログのメリット

- 書きやすいから継続しやすい
- とにかく自由
- トレンドに対応できる
雑記ブログは継続しやすい
ブログは「継続」が重要になります。
「放置」ではないですよ?
「継続」です。
自分の趣味・トレンド・悩みなど・・・
雑記ブログは「何でも書くことが出来る」
春なら
「新生活のおすすめ!」
夏なら
「夏は熱中症対策!」
雑記ブログならできる❗

雑記ブログのデメリット
- 特化ブログより収益が出にくい
- SEOの周知速度が遅い。

「SEO」については明後日公開❗
ということで・・・
「特化ブログ」と「雑記ブログ」
それぞれに良いところ悪いところがあります。
どちらで始めれば良いのか分からない・・・
そんな場合は・・・・・
まずは書きましょう🎵
ブログを何記事か書くと
自分がどちらかに向いているのか
どちらが書きやすいのか・・・
必ず見えてきます。
そこから方向転換すれば
全く問題ありません🎵

ブログに正解はない!
人生もそう。
人は生き続けることによって
自分に向いていること
好きなこと
が見つかってくる。
そして・・・もう一つ伝えると・・・
「たくさん悩んでください。
たくさん失敗してください。」
私だって正解なんて分かりませんよ!!!笑
一緒に頑張りましょね🎵