



私は2020年1月からブログを始め、4ヶ月でTwitterフォロー【1000】アフィリエイト収益4桁収入を継続しているRYOといいます🎵「楽しく継続、楽しく収益」をモットーに楽しくブログ運営しています!
SNSを勧める理由

- SNS集客をすると
「固定客であるリピーターがつく」 - SNSの場合アップデートがないため順位が落ちない
- ブログの弱点が見つかる。
- 注意点

記事は⬇
ブログの始め方から解説しています🎵

固定客であるリピーターがつく。
たとえば、私のSNS・・・
教員の方やブログ初心者が多く
一緒にブログ情報や歴史を共有しています。
記事は⬇
ブログについての記事や歴史の記事や
トレンドニュースの解説を書くと
多くの人が見てくれます。
そして・・・
それについてコメントをくれるんです🎵
「なるほど・・・わかりました・・・!」
「ちょとここが分かりません・・・」
「あそこの説明は、こうじゃないですか?」
など・・・
そして、ツイートし、記事を載せると
訪問してくれるんですね🎵
これがまず1つ目のSNSを勧める理由です。
SNS集客をすると、
固定客であるリピーターがつく可能性が高い。
と言うことです。


SNSの場合「アップデートがない」


例えばSEO対策をして記事を書きました。
検索もトップページに出てきていました。
しかし・・・
グーグルが(コア)アップデートなど
をした場合・・・
検索順位が一気に落ちる可能性がある。


経験した人もいるのではないでしょうか?
「あれ?アクセス数がいきなり減った!」
と言う経験・・・
これはコアアップデートが理由ですよ🎵

一方、SNSは
「アップデート」はありません。
どんどんとファンが増え
フォローワー数も増え
少し減ったり
少し増えたり・・・
これを繰り返すことでSNS集客となります。

アップデートのように
一気にSNSの収益が落ちることがあるとすれば・・・
私もつい7月16日に経験しましたが・・・
Twitter凍結
や
Twitter炎上
でもしない限り・・・
一気にファンがいなくなることはありません。

いやいや、炎上はしていません!
凍結はしました・・・。
なんとか戻せましたが・・・
このアップデートが
SNS集客にはない!!!

検索エンジンのアップデートが怖い・・・
検索数が3〜4ヶ月に1回落ちちゃう・・・
なんて想いを持ちながら
ブログ書くのは怖い・・・
SEO対策だけの1本の柱より
2本3本と他の手段があった方が
補助的な役割をしてくれる手段があった方が
間違いなく良いです!

あ、私は・・・Twitterのみです。インスタは全く力を入れていません。


全部やればやるほど
アクセス数が上がるわけではありません。
やはりブログの質も大切です❗
そして・・・
ブログも自分らしく楽しくやりましょう!
楽しくブログをやるために・・・
ブログの弱点が見つかる
これはどういうことかというと・・・
先ほども話したように・・・
SNSでブログを紹介すると・・・
「りょーさん、これはこうではないでしょうか?」
や
「この部分が分かりません・・・。」
というコメントをもらうことがあります。
これは読者さんが
しっかりと自分の記事を見てくれた証拠。
そこで・・・
そのニーズに応え、弱点を改善することで
より読者の満足につながります。
記事をよりわかりやすく
よりみやすくさせることが重要なんですね!
次の場合SNSをやるのは難しいです。
①基本、個人情報を出したくない人
②SNSアカウントが多すぎて、面倒くさい人。
③ブログを書く頻度が1ヶ月1回程度の人
これは逆の立場に立つとわかりやすい。

つまり・・・
あなたがフォローした人が・・・
名前も、仕事も、目的も分からず・・・
ブログも1ヶ月全然書かない・・・

うまくブログも回り始めて
余裕が出来そうだなって言うときに
決断しても遅くないですね🎵
私はブログ初めて1ヶ月で300フォローワー
始めて4ヶ月で1000フォローワー数を
ゲットしました🎵
1ヶ月で1000とか3000フォローワー
獲得できる人って・・・
正直、時間にもお金にも余裕がある人です。
僕は本業があり、ブログもあり
正直、とても忙しい中でのSNS集客です。
なので、時間がかかりました笑
しかし、遠回りは一番の近道でもあります。

そんな人たちの悩みを
少しでも共感、そして解決できるよう
がんばっていきますよ!
みなさん今日からでも遅くないので・・・
SNSを始めてみましょう🎵