オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

ブログ

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

ブログ

疲れた時どうする?ブログ収益化は難しい。ブログを書くのに疲れたとき【99%解決する方法】



【ブログを書くのがつかれた】って思ってますか?
家事もしないと・・・でも書く気も起きない・・・





こんな気持ちを必ず1度は思ったことはある?



はい・・・あるんです・・・。

生徒
先生

ネタを見つけるのも大変ですよね・・・。



定期的に投稿もするのも大変で、アクセス数も
特に伸びないし・・・つかれたぁ〜❗❗❗って。


一応「note」でもお話しています。

ブログを書くのに疲れたときは・・・

疲れた



楽しみながら出来るのが一番ですが・・・
どうもそのようにはいかない・・・。




今日はその「必ず通る悩みを少しでも解決する
記事です



僕もブログ始めて、もう疲れちゃってます・・・。

生徒
先生

まずは「他人と比べちゃだめ。」比べるのは【自分】です。



心のどこかにあるよね・・・
あの人あんなに稼いでいる。
あの人はこんなにフォローワーがいる。
あの人はこんなに閲覧数がある
私なんか・・・・・


このように「他人と比較してはいけません
絶対にね❗

ちなみに・・・なぜだめなんですか?

生徒
先生

比べることで、収益増る?アクセス増える?いいこと・・・ありますか?

たしかに・・・・・・

生徒



今やっていること、今書いているものは
決して無駄ではない。成功への大きな一歩

これをご覧ください。

2:10くらいからご覧ください。


人には「合う・合わない」がある。



私は最初の2ヶ月は毎日記事を更新
現在記事総数【150】を超えました。
毎日更新して実績を出している人の横で
収益なんて2桁止まり・・・



毎日書いて2桁ですか・・・

生徒



なんで利益が出ないんだ・・・」と
思うことも多々あります。



先生

むしろ今も「もっと収益でないかな〜」って思ってます(笑)

せ・・・先生もですか!!??

生徒
先生

そりゃそうですよ❗❗❗



70記事くらいからはブログが楽しくなかった
記事投稿が義務になり、閲覧数も低い・・・
気にしないようにするけど、気になる。



でも、それをやめて自分らしく、
楽しくかける記事」をテーマに掲げ
今は凄く楽しくブログがかけています



じゃぁ・・・そうなるにはどうしたら・・・

生徒


もし、そんな疲れが、そんな苦しみが
あなたに訪れたときに一体何をするべきか

疲れたときの対処法

  • まずは真っ先にブログから距離を起き
    ゆっくり休む」書きたいときに書く。
  • もう一つの趣味へフェード❗
  • 毎日更新してて辛い人は毎日更新を辞める❗
    「投稿頻度を減らすこと


ふ・・・3つだけですか!?

生徒
先生

沢山意識するのも疲れちゃいます。シンプルに3つ❗



ブログから離れて「ゆっくり休む
この効果は絶大❗ある程度休んだら・・・
「あれ?また書きたいな」
「ちょっとずつ書くか!」となります。



先生

しかも、その間にもブログはちゃんと稼働します❗それが強みです❗

たしかにそうだ・・・。強いですね❗

生徒



⇩ こんな趣味もあったら強いですね❗ ⇩

動画編集
【動画編集初心者向け】動画編集アプリやYouTubeで稼ぐ方法!動画編集を学びたい!動画編集パソコンで!

給料は上がらず、物価だけが上がる日本。お先真っ暗な日本。自分で楽しく稼げることができるかもしれませんよ?

続きを見る

⇧ 私は動画編集で月3万円稼いでます。 ⇧


⇩  この時代だからこそ自ら稼ぐ❗  ⇩

ブログの始め方
【現役教師が面白く解説】ブログ始め方やブログ収益化、副業在宅可能なブログおすすめをご紹介!

みなさん、今の仕事に加え【5万円】の収入が入ったらどうですか?副業が推奨されていく日本、手軽に、在宅で今すぐにできる「副業ブログ」の始め方を紹介!

続きを見る

⇧  自分で稼げる人になるの❗  ⇧

ブログ書くのをやめよう」も全然アリ!


でもその時に気を付けてください。
ブログは絶対に削除しないように・・・


ブログは【資産】です。
絶対に消さないこと・・・
もしかしたらもしかするかもなので❗


毎日更新はすぐにやめる。


私はブログ開設、初投稿から75日間連続投稿
しましたが
・・・超ストレスでした。



書いた分だけ収益につながる可能性はある
しかし、最初の記事なんて、あとから全部リライト。
なので、記事の「連続投稿」より記事の
「記事量」を増やしたほうが良い



先生

まぁ・・・結局書くんですけどね。笑



月1で記事をあげるのもアリ
「じゃ、半年後に❗」でもアリ。
「2年後にシャボンディ諸島で❗」もアリ。



ONE PIECEじゃないですか・・・笑

生徒



とにかく毎日はやめても大丈夫❗毎日書いて
収益がかならず出るとは限りません



毎日更新はたしかにやれれば凄いです❗
しかし、それが負担になり、記事を
イヤイヤ書いたり、短く薄い内容に
なってしまったり・・・



それでアクセス数が伸びず、テンションが
下がってしまう。これでは「負のスパイラル」。



確かに初心者にとっては十分ありえますね・・・・・

生徒

最後に・・・


ブログには正解などないし近道もない
稼いでいる人と同じ事をしていちゃダメです。



それは人の作った道を後ろから歩いているだけ
人と違う道を進むことで新しい道が見える



たしかに・・・・・。

生徒



やりたいと思うからこそ頑張れる。
そして・・・乗り越えられる。
一緒に楽しく頑張りましょうね❗


より詳しくは・・・・私の【note】で
お会いしましょう❗

-ブログ