おっと・・・一番最初にこの記事はではなく
こちらを読んでからお願いします。
⇩ まずはこちらを ⇩
-
-
【現役教師が面白く解説】ブログ始め方やブログ収益化、副業在宅可能なブログおすすめをご紹介!
みなさん、今の仕事に加え【5万円】の収入が入ったらどうですか?副業が推奨されていく日本、手軽に、在宅で今すぐにできる「副業ブログ」の始め方を紹介!
続きを見る
ワードプレスとはわかりやすく解説!

改めてもう少し「ワードプレス」を勉強
しましょう
「やっぱりワードプレスがよくわからない」
という人向けの記事になります。

気になっている「ワードプレス」を「家」で例えて説明します。

前回話をした「URL」。これが家の住所です。
そして・・・あなたは「サーバー」と
「独自ドメイン」をゲットし、無事に持ち家を
所有したことになります。
ふむふむ・・・

⇩ サーバー?ドメイン?という人は ⇩
-
-
【現役教師が楽しく解説】ブログ始め方やブログ収益化【ドメインとは・サーバーとはわかりやすく解説】
これからの時代はお先真っ暗。自分自身で稼ぐ力が必要です。副業や兼業が主流になる前に一緒に動き出しましょう!
続きを見る
その持ち家を自由にリフォームしてくれるのが
「ワードプレス」と考えるとわかりやすい。
つまり

例えばブログで有名な「アメーバブログ」
通称「アメブロ」があります。
はいはい、聞いたことありますよ


アメブロは【ワードプレス】と違って自由じゃない。コレ説明します。
有名人も多数在籍するアメブロは
株式会社サイバーエージェントが運営する
ブログサイトなので、サーバーやドメインは
自由ではなく「サイバージャパンの縛り」がある。
ワードプレスで作ったブログが「持ち家」ならば
アメブロ含む他のブログは「賃貸物件」であり、
自由度がまったくない。
なるほど・・・リフォームはたしかにできない。


メリット・デメリットを再度確認してみましょう

あれ?右下の「突然終了の可能性」ってなんですか?


もう少しだけ解説すると・・・。
ワードプレスはなぜいいのか?

ワードプレス意外のブログには「突然の終了」
というのがあり・・・これがめちゃ怖い・・・
どういうことかというと・・・

例えば、アメブロを頑張って、月に10万円の収益が出たとします。
お〜月10万円はすごいですね

そんなとき・・・アメブロ運営の株式会社である
サーバーエージェントが何かしらの理由で
ブログサービスを停止したとします。

今で言うなら、経営不振のための人員削減とかですね
そうなったらどうなるんですか?


当然頑張って育てた10万円ブログは消えます。
どぇ〜〜〜〜3年が・・・頑張った3年が・・・

他にもブログ停止が起こる可能性があり・・・
例えば・・・
知らないうちに自分が違反をしてたり
広告掲載場所を間違えたり、注意事項に
違反してしまった場合・・・

ブログを全部消される事も・・・。
・・・・・・それやばい・・・。

無料ブログは「賃貸」なので・・・
「大家だけどさ・・・勝手にいろいろ
やらんでくれる?続けたら退去させますよ?
二度としないように・・・」なんて言われる。
と怒られちゃう。これ、やばいですよ。
ワードプレスブログのデメリット

①月1,500円程度の費用がかかる。
②有料テーマを買う場合もっとお金がかかる。
③ブログ作成まで手間・時間がかなりかかる。
正直、ワードプレスは独学は難しい。
(僕は独学でやりました)

だからこそ、苦労や、失敗を知っています
教えてくださいね?


もちろん。先程のテーマも「無料テーマ」があるので安心

私は初心者どころか・・・超ど素人で挑戦
失敗しながらも、楽しく副業できています。
僕も仲間入りしたいです


僕の最初の大失敗は【3万】をドブに捨てたこと。
⇩ これほんとに気をつけて ⇩
-
-
ワードプレスブログで絶対間違えるな!!ワードプレスログイン他、ワードプレスとは?【.orgと.comの違い】
ワードプレスでブログを始めようとしている人!!!これに気をつけて!!!ワードプレスは2種類あります!間違えないように!
続きを見る
なんといっても「最初が肝心」
最初に教えてもらう人がうまいか下手かで
好き嫌いも継続できるかも変わる。
確かに授業が下手な先生の教科は嫌いになりましたね・・・。


どうですか?月1.500円ですよ?「小さな勇気」でやってみては?
先生みたいに教えてくれる人いるからやってみようかな・・・。

どんな副業よりもブログはリスクが圧倒的に低い。
何かを仕入れ店舗を借りたり、登録したり、
出勤したり、ペコペコ挨拶したり・・・
苦労や不安ははかりしれない・・・。
体を壊したら?風邪ひいたら?怪我したら?
仕事なくなったら?仕事できなくなったら?
ブログはどうでしょう。
場所は問わない。怪我してもできる。
日本じゃなくてもできるし、寝ていても
好きなドラマ見ていても、風邪引いても・・・
そして、それが24時間365日稼働する
生み出されたブログは資産として残り
知らないところで利益を出してくれる。
やる?やらない???
⇩ この出会いは偶然ではない気が・・・ ⇩
-
-
【現役教師が面白く解説】ブログ始め方やブログ収益化、副業在宅可能なブログおすすめをご紹介!
みなさん、今の仕事に加え【5万円】の収入が入ったらどうですか?副業が推奨されていく日本、手軽に、在宅で今すぐにできる「副業ブログ」の始め方を紹介!
続きを見る