オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

文明誕生

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

歴史

文明誕生とはなにか、どのようにして文明が誕生したのか【できるだけ簡単にわかりやすく解説】文明の利器を感じる今。



【わかる歴史】文明はどのように生まれるのか

地球



さっそくメソポタミアからいきましょう❗
と言いたいところですが・・メソポタミアは
「メソポタミア文明」と言われるように
世界最古の文明が誕生した場所



先生、そもそも【文明】って一体どういうものなのでしょう?

生徒
先生

文明誕生のきっかけは「余剰生産物」。簡単に言うと「あまりもの」です。



「文明」は誕生した。つまり・・・それまで
文明は存在しておらず、「余剰生産物」が発生
することで「文明」が誕生した


その「余剰生産物」(=あまり)はどのように発生したのですか❓あまりですから「何か」が多くなったんですよね

生徒



その原因が「農耕と牧畜」です。



それまでの世界は「狩猟文化」。自分たちに
最低限必要な食べ物はその日に手に入れ、
その日に食べていた





この時代がず〜〜〜〜っと続いていました。
ず〜〜〜〜〜〜っと・・・。



しかし農耕技術と牧畜が食物獲得を安定させた



先生

田んぼや畑での食糧生産は今まで食べていた量以上の「食べ物」をもたらしました

なるほど・・・

生徒





こうして「あまりもの」がでたのです。それは
「あまりもの」がなくなるまで動かなくても
食料にあまり困らなくなったということ

狩りにいく必要がなく、働かない人が生まれた



たしかに、あまりがたくさん出た人はラッキーですね❗

生徒



以上のように、農耕技術を身につけ「あまり」を
手に入れ、働く必要がなくなった人と、技術が
ままならず、あまりが少なく「食料がなく」
働かざるを得ない人がでた。




これが「階級」の始まりです


なるほど・・・指示する側と指示される側か・・・

生徒
先生

人口が増えると「あまり」も増えます



土地は次第に広がり、一つの大きな集合体が自然と
誕生した。これが「国」「国家」です。



お〜・・・・繋がった。なるほど・・・。

生徒
先生

さて、その国家において、絶対に必要なのが【水】です

みず?

生徒




こうして人々は世界各地に存在した「川」周辺に
国家を築き、生活は豊かになっていった・・・。
これが文明の始まりなのです



その文明の始まりと言われているのが
メソポタミア地域に存在したメソポタミア文明


では早速
世界の歴史を楽しく学んでいきましょう❗

⇩  いざ、世界の歴史を楽しく学ぼう❗  ⇩

世界の歴史
「川の間」を意味するメソポタミア文明、世界最古の文明とは【世界史の流れをわかりやすく解説】

「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!

続きを見る

-歴史