【わかる歴史】ペルシア戦争勃発
前回学んだアケメネス朝が約50年も続く
【ペルシア戦争】を始めようとしていた❗
始まるきっかけとなったのがアケメネス朝
ペルシアが小さなギリシア領土に攻めることで
戦争は始まります。
上の図を見てください。その領土の【差】を・・・。
圧倒的にギリシアのほうが小さい❗大丈夫なの?
初戦は「マラトンの戦い」。ダレイオス1世率いる
ペルシア軍は何十万もの軍勢でギリシアを攻撃❗
ギリシアは3万ほどの軍勢で、数は圧倒的不利❗
それは無謀すぎる❗あぁ〜ギリシアやばいよぉ〜・・・・
アケメネス朝はギリシアがどれくらいの強さなのか小手調べです。ペルシアにとっては「アウェー戦」」ですから。
ギリシアの首都アテネは、初の対外試合なので
やる気がハンパじゃない。一致団結し、熟知する
周辺海域に誘い、見事勝利を果たした❗
巨大帝国アケメネス朝ペルシアを破ったことに
ギリシア全土が驚き、伝令の兵士が「みんなに
いち早く伝えなきゃ❗」と本陣へ走ります・・
伝えに走ったこの距離が「40キロ前後」と
いわれていて、この「マラトン」の戦いが由来と
なり「マラソン」が誕生したと言われている。
おぉ~~~~!!!これが由来なのですね❗
でも、今のマラソンは「42.195キロメートル」です。
あ・・・なんでだ???
マラソンがなぜ42.195キロメートルなのか・・・
それも世界史なんです。またの機会に・・・
さて、見事初戦に勝利したギリシアですが
まだまだ安心はできません。
確かにアケメネス朝がここで終わるとは思わない・・・
そう・・・仕返しに来るに決まってます。
マラトンの戦いから10年後・・・アケメネス朝
ペルシアがマジで本気で攻めてきました❗
これが「サラミスの海戦」です。
海戦での戦いになると予測していたギリシアは
三段櫂船(さんだんかいせん)という船を
大量に製造していた。
船の先端に鉄槍をつけ、敵船に突っ込む。まさに【特攻】❗
「三段櫂船」ってどんな船なんですか?
船内は低い3階構造で、それぞれに漕ぎ手が付く「俊敏性抜群の船」です。
なんと漕ぎ手は片側90名(1段縦に30人が並ぶ)
の180名❗200隻作った場合の漕ぎ手の数は・・・
3万6000人❗
さ・・・3万6000人!!!!!?
陸上兵や、他の戦闘船にも兵隊は必要なので
とんでもない人員が必要なのです・・・・
では36.000人をどうやって集めたのか。
手軽に雇えて、仕事を求めている人、そして
働く意思がある人。・・・もう彼らしかいません。
「無産市民」です。
なるほど❗前回の記事の「無産市民」はここで登場するんですね❗
彼らはいわゆる【ニート】で、参政権も
なければ身分も低い武器を変えない貧乏人。
彼らは仕事が欲しい。しかもその仕事が国の存亡
がじかかるおお仕事となれば・・・・?
命を懸けて漕ぎます。勝てば「参政権」を・・・
負ければ「死」。無産市民たちは指示に従い命を
懸け、船を漕ぎまくった・・・。
その船は素早くパワフル・・・200隻の船は
ペルシアの船を翻弄し、倒しまくった。
ニートたちの勢いは「半端じゃなかった」。
陸でもアテネと最強部族スパルタの猛攻で見事
ペルシアに勝利❗負けたペルシア軍のボスは
負けたことに激怒し「海にムチ打ちと焼き印」
をしたそうな・・・。
え❗やばっ❗海にジュって?(笑)
そう・・・・「ジュっ」って・・・。
圧倒的不利の中、状況を把握し、見事に勝利した
ギリシアがその後どうなったのか・・・
【わかる歴史】ギリシア民主政治の成立へ
勝利はしたものの、かなりのダメージを受けた
ギリシアと、いまだ健在のアケメネス朝ペルシア。
一番怖いのは「復讐」。ペルシアがまた攻めてきて、そこで負けたら意味がない。
さらなる再戦に備え・・・ギリシアの大都市
アテネを筆頭に【デロス同盟】という
軍事同盟を組み、アテネがその盟主となり
ギリシア全土の指導的立場となった。
「船も、兵隊も、軍資金も集めてペルシア再来に
備えるぞ❗」みたいな・・・。そして・・・
無産市民は言います。
「俺たちも国のために戦ったんだから政治に
参加したっていいだろ❗」ということで・・・
18歳以上の男子が参加できる【民会】という
組織が作られました。
「民会」は日本でいう「国会」みたいなもの。みんなで話し合い何かを決める組織。
なんで女性参加はダメなんですか?
単純な話です。「戦争に参加していないからダメ」
お金があり、武器を買い、戦争に参加した人と
お金はないけど、必死に船をこぎギリシアの勝利に
貢献した無産市民だけが参加できます。
このギリシアですが・・・ついに崩れる
瞬間が来ます。
デロス同盟の盟主アテネがちょっと調子に乗り始めた。
どうせ、お金の管理がどうのこうのじゃないですか?笑
お❗鋭いですね❗
デロス同盟はギリシア全土から、アケメネス朝再来
への備えとして軍資金が集められます。
戦争がなければ、軍資金も増え続ける。その軍資金を
アテネは「私物化」してしまった。
日本でいうと国会議員が税金で高級ホテルに泊まったり、欲しいもの買ったりってことですか?
その通り❗これが次第にバレ始めたのです。
そうなったらもう終わり・・・ギリシア最強民族
スパルタはこれに大激怒❗デロス同盟を脱退。
自分たちの住む半島「ペロポネソス」で新たな
【ペロポネソス同盟】を作り、アテネに
戦争を仕掛け、ペロポネソス戦争が始まった。
こうしてギリシア全土は内乱状態になり・・・「」
ギリシア人同士の殺し合いが始まってしまった。
せっかくアケメネス朝ペルシアに勝ったのに・・・。
こんなことしている場合ではない。早く国内を
安定させないと・・・。
「もぉ~俺が安定させる❗」とギリシア北部
マケドニアにいたリーダー「フィリッポス2世」は
戦争で瀕死寸前のアテネ・スパルタを破り、見事
国内統一❗ギリシアの安定化を図った。
お~❗まさに漁夫ですね❗❗
でもこの後、彼は反対派に暗殺されてしまう。もうギリシアはボロボロです。
反対派はとても喜んだ。
「よし、奴が死んだ❗息子が継承するみたいだが
まだ20歳のガキだ❗俺たちがギリシアを支配して
やるぜ❗はーっはっはっは❗」
実はその20歳の息子こそ世界史に名を轟かせる
超英雄だった・・・・。
彼の名を「アレクサンドロス大王」という。
おぉ〜❗❗
彼の功績も偉大なるものでした。
⇩ 彼の偉大なる功績 ⇩
-
世界史をわかりやすく!ヘレニズム時代とヘレニズム文化【思想や哲学、覚え方や特徴もわかりやすく解説】
【ヘレニズム文化】ってきいたことありますか?どんな意味があって、どんな文化で、一体誰が、いつ、どこではじめたのか?
続きを見る
実はここまで勉強してきましたが・・・この歴史
と同時並行で【イタリア】でも国家が誕生。
その帝国は世界を変える大帝国となった。
その帝国を「古代ローマ帝国」という。
⇩ ギリシアの生活をもう少しだけ詳しく ⇩
-
古代ギリシア神話の根源〜アテネとスパルタの歴史、ギリシア神話も紹介〜【世界史の流れをわかりやすく説明】
【スパルタ教育】の「スパルタ」の語源になった民族がいたのを知っていますか?赤ちゃんからその選別は始まる。
続きを見る
⇩ ローマがもう気になる人は ⇩
-
【世界史の窓】世界史年表〜古代ローマの歴史や古代ローマの服装をわかりやすく解説〜世界史一問一答は合わない人へ〜
古代ローマは当時最大領土を支配する巨大帝国へと発展する。しかし、最初は全然魅力もない辺境的な田舎だった!?
続きを見る