オリジナルグッズ

トレンド 豆知識

2023/5/17

アクリルスタンド自作でどうつくるの?アクリルスタンドオリジナルが作れる!画像だけあれば簡単作成!

自分の大好きな画像のオリジナルグッズがあったらなぁ〜・・・と思ったことはありますか?

ReadMore

お金を増やす

豆知識

2023/5/9

お金を増やす方法は投資だけ?お金を増やす方法副業推進時代へ!小学生も知りたいお金を増やす方法。

みなさん・・・この記事を読んでいるということは・・・【お金増やしたい気持ち】があるんですね? 漠然と「増えたら良いなぁ〜」で全然オッケー❗ お金の増やし方はたぁ〜くさんあります。節約はおいておいて・・・メインは「投資」や「副業」や「転職」になるかと・・・。 「転職」って結構ハードル高いですので、今日はそもそも論の「お金を増やす方法」をいろいろな角度で紹介し・・・・自分にあった増やし方を見つけられるようにお話していきます。 目次1 お金を増やす方法を知る2 お金を増やす方法とポイント お金を増 ...

ReadMore

大河ドラマ

トレンド

2023/5/7

大河ドラマ2025キャストは!?『べらぼう』大河ドラマ2025主役&あらすじ紹介!大河脚本は「仁〜JIN〜」森下佳子

2025年の大河ドラマは戦国武将でなく、江戸の「一般市民」!?みんなに親しまれ、尊敬をうけ、日本文化の礎ともなる文化人を多く生み出した男!

ReadMore

地震速報

トレンド

2023/5/5

緊急地震速報リアルタイム速報。巨大地震に警戒すべし、地震速報今何が起きているのか。地震への備えは大丈夫?

地震大国日本に「巨大地震」が迫ってきている。全国各地、安全な場所など・・・・・【ない】。

ReadMore

母の日の歴史

豆知識

2023/5/5

母の日いつから始まったの?その歴史を解説し、母の日プレゼントにおすすめのサイトや商品をご紹介!

5月の第2日曜日が「母の日」とされていますが、そのルーツは一体どこからなのでしょうか?そしてなぜ【カーネーション】をあげるのでしょうか?

ReadMore

世界史

⇩   口コミで広がっています❗  ⇩

ランク参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

歴史

世界史をわかりやすく!ヘレニズム時代とヘレニズム文化【思想や哲学、覚え方や特徴もわかりやすく解説】


アレクサンドロス大王の登場


さて・・・以前にもお話したように、いまだ
20歳にも満たないアレクサンドロス大王が
登場し【ヘレニズム時代】が始まる・・・




父から王位を受け継ぎ、反乱を抑え、ギリシア
全土の盟主となった彼は・・・そのカリスマ性
で東方にいるアケメネス朝への攻撃を計画した。



これが有名なアレクサンドロス大王の
「東方遠征」
で・・・対するアケメネス朝は
「ダレイオス3世」でなかなかのお坊ちゃん。






この戦い(イッソスの戦い)はアレクサンドロス
の大勝利❗



さすがですね❗敵なし最強のアレクサンドロス❗

生徒
先生

アレクサンドロス大王の凄いところはココから❗



アレクサンドロス大王は倒した相手に反乱を
起こされては困るわけで・・・・・・戦利品や
ペルシア王の周りの人たちを保護することで
協力を求めた。



「全然そのままでいいからねw」って。



先生

当時は戦利品を奪い、王妃などは殺害したりするのが当たり前の時代・・・

たしかに・・・それは凄い・・・。

生徒



さらにアレクサンドロス大王はアケメネス朝に
支配されていた国々を次々に開放し、自由な
統治権を与え、その人気は絶大だった





例えばエジプト・・・。エジプトには現在も
アレクサンドリア」という都市があり・・・
ここは当時解放された場所の1つで、現在も
エジプト第2の都市と言われている



先生

「アレクサンドリア」の語源は「アレクサンドロス」ってわけです

当時から名前が変わらないなんて・・・。歴史が残っているんですね❗

生徒



アレクサンドロス大王は遠征先で宴会を開くのが
大好き
で、部下と勝利を分かち合い、飲みまくる。
こうしてすべてがうまくいっていたが・・・・・
東方遠征から8年たち、遠征はインドのインダス川
まで到達したそんなある日・・・王の部下たちに
【異変】が起きた。





「まだ・・・行くんすか?実家帰りてぇなぁ…」







その遠く長い遠征は、兵隊の心を寂しくさせた



先生

日本から歩いて命をかけてインドに行くのと距離は同じ。

そりゃ家帰りたいわ❗❗

生徒



実は・・・その時のインドにはしっかりとした
複数の国家があり、統一はできておらず・・・
バラバラに国家を運営していた。



先生

インド編でも解説しますからね❗

はい、まずはこっち見ます❗

生徒



⇩ 一応載せておきます。 ⇩

インドの歴史
【インド世界史の窓】インドの宗教や文明について!インドの歴史わかりやすい解説。インド文学やインドコロナ状況も紹介!

インドの王朝ってすごくわかりにくいですよね。でも大丈夫!面白くわかりやすく解説していきますよ!ポチッとな。

続きを見る



バラバラのインドでしたが、アレクサンドロスの
軍隊がもうそこまで来ているとの情報が入ると
なんと複数あったインド国家が一致団結し・・・
インド初の統一王朝【マウリヤ朝】が誕生



すごい・・・やっぱり歴史は「つながり」が面白いです

生徒
先生

気づいてきましたか?さて、部下たちの心が傷ついてきた話に戻します。



部下もそうですが、アレクサンドロス大王の体も
毎日の大宴会で・・・肝機能他、臓器に負担が
かかりすぎていて・・・なんと宴会中にぶっ倒れ
数日後に死んでしまった。



先生

享年・・・【33歳】

わかい・・・・

生徒



突然の訃報に皆が超焦ります。なぜかというと
アレクサンドロス大王には【息子】つまり
【後継者】がいなかったんです

それはマズイ❗あ、でもたしか大王にはお兄さんがいませんでしたっけ

生徒
先生

お❗よく知ってますね❗兄は「知的障害者」だったので後継者にはなれませんでした。



残念ながら大王の死後・・・大帝国は「3つ」に
分裂することになりました。
図をご覧ください。



A:アンティゴノス朝マケドニア
C:セレウコス朝シリア
P:プトレマイオス朝エジプト


この3つに別れます。



アレクサンドロス大王の領土は分裂したが・・・
彼の故郷であったギリシアの文化が遠くにまで
伝わった
。この功績は計り知れない・・・。
だって・・・世界が「ギリシア風文化」に
変わったから。



世界が変わったのか・・・・

生徒
先生

この文化を【ヘレニズム文化】というんです。



ヘレニズム文化を言い換えれば・・・
【ギリシア風文化】ってこと





さて・・・この3分割された国は【ある国】に
すべて滅ぼされてしまいます。




すべて!?そんな国があったんですか?

生徒
先生

もちろん最初は小さな国でしたが、どんどんと大きくなって・・・



ギリシアについてたくさんのことを学びましたが
世界は回っています・・・。同じ時間だけ各地で
歴史が繰り広げられているんです。






ギリシアが内乱していたり、アレクサンドロスが
お酒をガンガン飲んでいる中、ギリシアの隣国
【ローマ】でも大きく歴史が動き出していた



⇩ 古代ローマ帝国の誕生❗ ⇩

世界史
【世界史の窓】世界史年表〜古代ローマの歴史や古代ローマの服装をわかりやすく解説〜世界史一問一答は合わない人へ〜

古代ローマは当時最大領土を支配する巨大帝国へと発展する。しかし、最初は全然魅力もない辺境的な田舎だった!?

続きを見る

-歴史