トレンド

2023/2/26

インボイス制度とはわかりやすく解説!インボイス制度とは簡単に言うと何?インボイス制度わかりやすく説明します。

2023年10月からスタートする【インボイス制度】は政府が40年かけて動いた悲願の制度だった!?

ReadMore

トレンド

2023/2/15

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その3】

さぁ、大河ドラマを振り返ろう記事の集大成❗今日は大河ドラマ上映開始の「1963年」まで振り返っていきますよ❗ その振り返り31年分をふりかえりますよ❗ ⇩ 現在〜2004年大河ドラマ ⇩ ⇩ 2004〜1994年大河ドラマ ⇩ 大河ドラマ歴代を遡る❗【1993〜1963年】 最初は1993年【琉球の風】(主人公:楊啓泰)主演「東山紀之」。脚本は中国出身、早稲田大学卒業の「山田信夫」。初代「華麗なる一族」の脚本を務める。 大河の舞台は「琉球王国」。薩摩 ...

ReadMore

プレゼント女性

トレンド 豆知識

2023/2/9

絶対に喜ぶオシャレグッズ!プレゼント人気抜群!プレゼント女性に渡すと絶対喜ぶ!誕生日プレゼント女性へ・・・男性編も!

「絶対に外さない」プレゼント選びができます!どんなシチューエーションにも、どんな人にあげても「絶対に喜ぶ」プレゼントをご紹介しています。

ReadMore

歴代大河ドラマ

トレンド

2023/2/2

大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介【その2】

2004年〜1994年までの大河ドラマ歴代全ての「タイトル」「主人公」「主演」「脚本」そして、その年にあったニュースや出来事を一緒に復習!

ReadMore

コロナ5類

トレンド

2023/1/31

コロナ5類に移行するととどうなる?5類に引き下げられるとこうなる!知らないと損するトレンド知識

コロナが【2類】から【5類】に移行したら私達にどんな影響がおこるのかをわかりやすく解説していきます。

ReadMore

アッシリアとアケメネス朝

⇩ 【無料】で始めてみよう❗ ⇩

ランキング参加中「ポチッと」待ってます❗

にほんブログ村 歴史ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

歴史

古代オリエント世界の統一!地域初の統一国家アッシリアとアケメネス朝【世界史の流れをわかりやすく解説】

古代オリエント世界の統一

今まで学習してきた



「メソポタミア」「エジプト」「地中海東岸」
(この地域をオリエント地域と呼ぶ)

このすべての地域を支配する
初の統一国家が登場❗

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]まだ3つの地域の歴史を知らない方は・・・読んでから進んでいきましょう❗[/voice]



⇩ メソポタミア文明 ⇩

[kanren postid="4408"]

⇩ エジプト文明 ⇩

[kanren postid="4574"]

⇩ 地中海東岸の歴史 ⇩

[kanren postid="4609"]


その初の統一国家
その名も・・・「アッシリア


この国は広大な地域を「属州」にわけ

それぞれに【総督】をおいた。

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]日本で例えるなら、日本は47都道府県なので・・・「属州=各都道府県」「総督=都道府県の知事」ですね🎵[/voice]

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]なるほど❗47つの「属州」に分けて、それぞれ47人の「総督」を置いたということか・・・[/voice]


うまくいきそうに思いきや・・・

アッシリアは支配した人々へ
超過酷な税金をかけるなど
厳しい国家運営をしてしまい・・・


たった60年で滅亡してしまった。

そして再びこの地域を支配したのが・・・

アケメネス朝ペルシア


上記の領土を支配したのが

ダレイオス1世




彼がとんでもなくすごかった・・・


アッシリアは厳しく過酷な経営を行った結果
60年で滅亡・・・




彼のテーマは【寛容】【尊重】でした。
厳しく過酷な経営はしなかった。


アッシリアの良いところはしっかり採用❗
各州に知事を配置するのに加え・・・


仕事をサボらないよう
知事の仕事を監視する監察官も配置

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]これで各地の知事は「ちゃんと仕事をする。」見られてるからね・・・。[/voice]



このアケメネス朝ペルシアは
現在の【イラン】にいたペルシア人がたてた。


この場所は【イラン高原】と呼ばれ
東西交易の要所だったんです。

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/02/20200206_195443.jpg" alt="virginia-icon1000" name="生徒" type="r"]イラン高原?東西の要所???[/voice]

アケメネス朝のイラン高原


アケメネス朝ペルシア(=イラン人)がいた
イラン高原は【東西貿易の重要中継拠点

[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]めちゃくちゃ大事なところなんです❗たくさんの文化が入ってくるんですね🎵[/voice]


でもお金は入ってくるけど
デメリットもあります。



常に大国に狙われてしまう・・・



これが困っちゃうところ・・・。

古代オリエント世界の統一

こうして古代オリエントと言われる地域は

イランから始まったアケメネス朝ペルシアが支配


その領土はとても大きいものになった。


[voice icon="https://ryoblog2020.com/wp-content/uploads/2020/04/20200409_150657-scaled.jpg" alt="virginia-icon1000" name="Ryo先生" type="l"]アケメネス朝は後に学ぶ「ローマ帝国」に滅ぼされてしまいますが、こうした歴史があったのです。[/voice]



さて・・・・・



上記地図中の【地中海北】にある【?】


この海域を【エーゲ海
といいます。


ここでもメソポタミア文明やエジプト文明
のように【文明】が歴史を作っていた・・・

彼らはのち【ギリシア人】として
登場してくるのです・・・。

-歴史

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。