仏教とは

まず最初に確認ですが・・・
「仏教は中国で始まり日本に伝来した。」
これは大きな間違いです。

この記事を読み終わった後、自信を持って答えられるようになっています❗楽しく学びましょう❗
仏教の誕生

誕生地は「インド」です。
意外でしたか?
実は仏教の始まりはこの
「インド」なのです。
「アーリア人」の存在

地図を見るとわかるように
北以外「海で囲まれている」インド。
その北には「ヒマラヤ山脈」があるので
敵の侵入を受けにくい地形であった。
そこに侵入したのが「アーリア人」
彼らは先住民の土地を奪い、インドに定住
自らの持つ”独自の文化”を発展させた。

この「独自の文化」が世界に大きく影響を与えることになるのです。
独自の文化「ヴァルナ制度」

インドの制度は
「身分制度」(=ヴァルナ制度)。
祈祷などの祈りを捧げる「司祭者」が
「軍人」「王」よりも権力を持った。

司祭者は「神の声」を聞くことができますのでモノ凄いんです。笑
司祭者を「バラモン」と呼ぶ。
これがインドで誕生する宗教
「バラモン教」です。
「階級」・・・嫌な言葉ですけど、学校も見えない身分はある気がします・・・。1軍、2軍みたいな・・・


なるほど・・・実はその身分を示す「カースト制度」はバラモン教が由来しているのです。
この身分制階級宗教である
「バラモン教」に対し、ある男が異論を
唱えた。
「みんな平等であるべきじゃん?」って。

パレスチナにいるイエスと同じ流れですね!イエスも「ユダヤ教」に対して異論を唱えた。この男も同じく「バラモン教」に異論を唱えた。
⇩ キリスト教誕生をわかりやすく ⇩
-
-
わかりやすく解説世界三大宗教の物語【キリスト教はどのようにして誕生したのか】
世界三大宗教の一つ【キリスト教】一体どのようにして誕生し、どのようにして広がっていったのか。あの「最後の晩餐」に隠されたメッセージとは!
続きを見る
⇧ あの『最後の晩餐』の隠された意味とは ⇧
「みんな苦しみの中で生き抜いている。
生きるのも死ぬのも苦しい。
そんな人間は苦しみの中で生きている。
この苦しみから解かれるためには
しっかりと修行(悟りを開く)することが
大切なんだ。そうすれば苦しみを
取り除くことができる・・・。」
と伝えた男が・・・「ブッダ」(=釈迦)

「ブッダ」とは””悟りを開く人という意味"で、名前は「ガウタマ=シッダールタ」という。
このブッダの教えは司祭者である
「バラモン」ではなく・・・・・
「王侯」「武人」「庶民」階級に
みるみると広まった。
そして皆が自分自身と向き合い
祈り、考え、見つめ、行動した。
悪い考えを持ったら、すぐに見つめ直す。
苦しみから逃れるため懸命に苦行をした
ブッダの姿勢を思い浮かべる。
そして人々は「ブッダ」を形どった
石像や木像(仏の像)に祈り自己を見つめた。
これが仏教の始まり。

これを【偶像崇拝】といって、像を作り、それに拝む。お仏壇にも「仏」が入ってるでしょ?
な〜るほど❗。ブッダにはなかなか会えないから、その代わりに仏像に祈ったわけか・・・。

ブッダの死後、一気に拡大した仏教
自己を見つめ、行動を見つめ
考えを見つめる。
こうした仏教の考え方は善き行動を生む。
インド初の統一王朝の王は
「仏教」を国教とした。
⇩ インド史も面白い❗ ⇩
-
-
【世界史の窓】謎多き文明インダス文明とは!インド人を右に?インドの歴史わかりやすく解説。インダストリアルは・・・
インドの始まりをご存知ですか?カレー・・・象・・・インダス川・・・沐浴。その全てを楽しく学びましょう!
続きを見る
⇧ インドってもの凄いんです。 ⇧

しかし、この仏教は「自分視点」です。自分を見つめ、自分の行動を改める・・・。
自分だけじゃなく
他人にもたくさん良いことしていかない?
そうすれば・・・
国も、世界も、家族も
友達も、親戚も、そして自分自身も・・・
みんなが救われる。
と「自らを見つめる仏教」を見つめ直し
「全ての人を仏教の力で救おう」とした王が
「ナーガールジュナ」

変わった名前ですが、彼が仏教を進化させ、みんなを救う「新たな仏教」を誕生させた。この進化した仏教を・・・・・
大乗仏教の成立

自分だけではなく
全ての人の苦しみを取ってあげよう。
この思考が中国へ伝来し
中国で爆発的なヒット❗

大乗仏教が入ってきた中国の文化を、徹底的に学んだのが【日本】です。
仏像・大仏に祈りを捧げることで
国の平和を、国民の平和を願った。
でも先生、現在のインドは【ヒンドゥー教】ですよね?

たしかにそのとおり・・・
インドはその後、多くの新興勢力に侵入を受け
たくさんの文化、人種が流入し・・・
インド仏教は衰退していきます。
すると・・・インドの人々は
「かつてのバラモン教をなんとか復活させ
インド人本来の姿にならないと・・・」
と動き出し・・・バラモン教をもとに
各地域に根強く残っていた信仰を融合させた
【ヒンドゥー教】を誕生させたのです。

ヒンドゥー教は【エクストリームバラモン教】というわけです❗
三大宗教仏教の誕生
さぁ、三大宗教最後の
【イスラム教】のお勉強もしましょう❗
「キリスト教」「仏教」の成立過程を
理解し、「イスラム教」を学ぶことで
「三大宗教」完全制覇です❗
歴史の全てはつながっている。
⇩ イスラム教と三大宗教 ⇩
[kanren postid="4244"]