この記事では【平安時代】のお話をします。
他の時代は楽しく見ていただけましたか?
⇩ 縄文・弥生・古墳時代編 ⇩
-
わかりやすい歴史!日本の歴史簡単にわかりやすく解説!日本史年表で流れを学ぶ!日本の歴史漫画も紹介。【縄文〜弥生時代】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも誰かに教えたくなること間違いなし!
続きを見る
⇩ 飛鳥・奈良時代編 ⇩
-
わかりやすい歴史!日本の歴史簡単にわかりやすく解説!日本史年表で流れを学ぶ!日本の歴史漫画も紹介。【飛鳥・奈良時代】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!
続きを見る
さて・・・平安京に遷都した桓武天皇が
最初にやらなければならないこと・・・
それは・・・
「仏教の内容を再確認し強すぎる仏教文化を
修正すること。」
道鏡のように、国を脅かすお坊さんがいては困りますからね・・・。
たしかに・・・
「もう一度仏教を正しく修正してくれる人は
いないものか・・・」と探していたところに
登場するお坊さんが・・・そう❗
内容はコチラ
わかりやすい歴史【最澄と空海の登場】
彼らが提案した新たな仏教信仰が「密教」。
これが当時の日本にバッチリハマった❗
【密教】ってなんですか?
【密教】は「厳しい修行をすることで仏様に近づこうとする考え方」
とにかく厳しい修行を自分に課すことで仏の道が
開かれる・・・・・と説いたのです。
確かにそれなら天皇の座を奪おうなんていう考え方にはなりませんね❗
こうして桓武天皇は天皇の中央集権化も
仏教の刷新にも成功❗
⇩ こちらもどうぞ🎵 ⇩
-
日本史をわかりやすく学ぶ!宗教の覚え方【宗教の流れをまとめておさえる最澄・空海など僧侶の覚え方】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!
続きを見る
そして・・・次の仕事は、桓武天皇の中央政権に
加わらず独自の国を築いていた・・・・・・
「蝦夷(えみし)」(=東北地方)の征伐だった。
当時の東北・北海道はまだ日本政府の支配下ではありませんでした。
この「蝦夷」を「征伐」するリーダーを
「征夷大将軍」といい、任命されたのが
「坂上田村麻呂」です❗
「坂上田村麻呂」聞いたことあります❗
九州〜近畿地方は統一していましたが・・・
実は関東も「まだ支配下ではなかった」。
さて、この東北を当時支配していたリーダーは
「阿弖流為(あてるい)」という男。
彼はめちゃくちゃ強かったが・・・多勢に無勢。
坂上田村麻呂に敗戦した・・・
坂上田村麻呂は言いました。
「東北にはこんな強い奴らがいるのか❗彼らに
協力してもらえれば我らももっと強くなる❗」と
桓武天皇に命だけは助けてほしいとお願いするも
朝廷は聞く耳を持たず阿弖流為は処刑された・・
坂上田村麻呂は無念でしたでしょうね・・・。
こうして東北が制圧され、東北地方以上に
大和政権にたて突いていた関東地方も制圧。
彼らには重い税をかけ、関東の人々はとても
苦しい生活をしいられていた。
「くそぉ、大和政権め・・・重税をかけやがって。」
と、関東地方は政権への反逆意思があり、ついに
その怒りが爆発する❗❗
わかりやすい歴史【平氏こと平将門登場!】
「平将門」は聞いたことありますか?
ありますあります❗
彼は関東(諸説あるが千葉)で貴族の私有地を
守る護衛の仕事をしていました。
へぇ〜・・・SPみたいな感じかぁ・・・
平将門は次第に頭角を現し、武士(もののふ)
として権力・土地を次々と拡大していき、自らが
「大土地所有者」となった。
政府の重税や、関東各地で仕事をする
政府の人間たちの偉そうな態度・・・
それもこれも天皇をトップとする大和の
桓武政権がろくでもないからだ❗と、自らを
新しい天皇『新皇』と呼び・・・・・
「大和政権にかわる新しい国を作ろう❗」と
反旗を翻した❗
平将門すごい男ですね❗確か平将門って東京の大手町に「首塚」があったような。
ありますね❗またその話はしましょう❗今は先へ進めます🎵
その後、平将門は病死。反乱は失敗に終わった。
大和政権は関東地方に対し「政権を馬鹿に
しやがって❗」と・・・「見せしめ」で
将門の首を関東に送った。
現在、東京、大手町のオフフィスビルのど真ん中に平将門の首を祀った「首塚」があります。
大和政権は無事に関東を鎮圧し、中央集権をより
確実なものとしたが・・・ここで天皇家の内部に
ある問題がおきた・・・。
わかりやすい歴史「摂関家問題」
【摂関】とは天皇が女性であったり幼かった場合
に「政治のサポート」をする人のこと。
その摂関を担当していた家の中でひときわ
目立っていた家が【藤原家】。
お❗藤原道長ですね!?
そう❗彼は自分の娘達を天皇の奥さんにしようとした。
なんか蘇我馬子みたいですね❗
もし自分の娘が天皇の嫁さんになったら・・・
天皇の「おじさん」の立場がもらえる。
これ、むちゃくちゃおいしい話なんです❗
男性陣❗結婚した妻のお父様ですよ?自分が偉そうには出来ない。
いくら自分が天皇でも、口は出せないですね・・・・。
いつの時代も同じ。そんな藤原道長は娘たちに
最高の教育をさせた。その至極の家庭教師の一人が
至極の家庭教師:紫式部
⇩ 2024年の大河は「紫式部」❗ ⇩
-
大河ドラマ2024キャストは超豪華!『光る君へ』キャスト&あらすじ紹介!脚本は2006年「功名が辻」から18年「大石静」
2024年大河ドラマは7年ぶりの女主人公!大河ドラマ史上初の女性統括&プロデューサーで出陣!吉高由里子&大石静の強力タッグ!
続きを見る
こうして藤原道長の娘たちは美女で秀才に育ち
・・・なんと❗3人の娘が全員天皇に嫁いだ❗
しかも娘が全員男子を生んだので、藤原道長は
ガッツポーズです❗
すごい・・・3人の娘が全員天皇と結婚するなんて・・・
次なる天皇候補が続々と「じぃ〜じ〜」って道長のもとに来る。
もはや敵なしですね・・・。
こうして藤原道長は政権の「ドン」に。そして、
摂関藤原家が日本を仕切り始めた。
藤原道長がやると言ったらやる。やらないと言ったらやらない。
こりゃまずいですね・・・
しかし、こんな時代もいつか終わり・・・藤原家の
権力が落ち再び天皇家に権力が舞い戻るチャンスが。
それが「寿命」です。
道長の娘たちが生んだ男の子たちは天皇になるが
その天皇もいつかは「死ぬ」。そして時が経ち・・
男子が生まれず、藤原の血が途絶えた。
新たな天皇となったのが・・・
わかりやすい歴史【白河天皇の登場】
今まで摂関家に奪われていた権力を
もう一度復活させたかった白河天皇。
今までは天皇と言っても、引退したらそれで終わり。
藤原家に権力を取られていたからこそ彼は言った。
「俺は引退しても天皇の仕事続けるから❗」
これが「院政」❗自分の子に天皇を譲るも、自分自身が「上皇」となり、息子に命令する❗
すごいわかりやすい・・・・。
そして・・・自分自身に危険がないよう
「自分専用の武装武士集団」を所有した。
その「専用武士」を持つことこそが
平安時代の権力者の証でした。
この「武士」たちが次の時代をつくっていく❗
その武士として名を馳せることになる男が・・・
「平清盛」。彼が「武士の時代」を作り上げる❗
で、でた〜❗❗知ってます❗
⇩ 続きはこちら ⇩
-
わかりやすい歴史!日本の歴史簡単にわかりやすく解説!日本史年表で流れを学ぶ!日本の歴史漫画も。【鎌倉時代まとめ】
「歴史を改めて勉強したい人」も「歴史が苦手な人」も「歴史が好きな人」も読むだけで歴史が好きなり、今すぐにでも紹介したくなること間違いなし!
続きを見る